サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アクティブツアラー試乗、FFにも流れるBMWの血

ここから本文です

アクティブツアラー試乗、FFにも流れるBMWの血

山道でも心強い1.5L 3気筒

スタートボタンを押すと静かに上品にアイドリングを始めたのは、1.5L3気筒エンジンだ。この2シリーズ アクティブツアラーのパワートレーンは、136ps/220Nmの1.5L3気筒+新開発の6速ATと、231ps/350Nmの2.0L4気筒+8速ATを用意。エンジンはどちらもツインパワーターボで、1.5LはJC08モードで16.8km/Lと、コンパクトSUVに勝る燃費を実現している。アイドリングストップやエネルギー回生システムはもちろん、最大20%の燃費低減を可能とするECO PROモードにも切り替えられるから、乗り方によっては既存の輸入車より維持費が抑えられそうだ。

まずはノーマルモードで走り出すと、軽やかにヒュンヒュンと吹け上がる気持ち良さと同時に、とてもフラット感のある乗り味に新鮮さをおぼえた。ドッシリとしすぎず、適度にスイスイと足元が軽い感覚で、市街地はもちろん山道に入ってからも、ボディ全体に一体感がある。上り坂では1250回転からピークを迎える力強いトルクに支えられ、グイグイと上ってくれるのも心強いところ。これなら1.5Lだからと心配することは何もないと実感できた。

タイヤはすべてランフラットとなり、試乗した218iのLuxuryには205/55R17が装着されていた。乗り心地はおおむね良好で、速度を上げていくとちょっと弾んだ感じになる場面があったのは、日本仕様は欧州仕様よりもややダンパーを締め気味にしているからだとか。このままでも不快なほどではないし、人や荷物を載せることを考えればちょうどいいのかもしれない。

BMW 2シリーズ アクティブツアラーの中古車

BMW 2シリーズ アクティブツアラーの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン