ポルシェ カイエンの内装における特徴は?モデルやグレードの違いはある?【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
カイエンは、高級自動車メーカーのポルシェが発売しているSUVモデルです。近年SUVの人気が高まっていることもあり、カイエンの人気も上昇しています。
カイエンはグレードが豊富なため、それぞれ内装がどのように異なるのか気になる方もいるのではないでしょうか。この記事では、カイエンの内装の特徴やモデルごとの違い、グレード別のスペックなどについてご紹介しますので参考にしてください。
目次
カイエンは、ポルシェとフォルクスワーゲンが共同開発した高級SUV車です。2002年から発売され現在でも人気が高く、プレミアムSUV車の先駆者ともいわれています。シンプルでありながら、高級感のある内装が特徴です。
この項目では、カイエンの内装はどのようなものなのかをご紹介します。
2002年から発売されているカイエンは、ポルシェで初めてとなるSUVとスポーツカーを融合させた車種です。ボディタイプには、ベーシックタイプとクーペタイプがあります。SUVとは思えないほどの外観であることや、大型車でありながら優れた性能を持っていることが魅力です。
外装はもちろんのこと、内装もポルシェらしいスポーティーかつ高級感を併せ持っています。今までにない高性能SUVとして人気が高く、911と並ぶほどの主力モデルです。
カイエンは、全てのモデルにおいて車内空間の広さ、収納力の高さが魅力です。SUVではあるものの、車高が抑えられているためトランクフロアの高さも低く、荷物の出し入れも楽に行えます。後部座席を前側に倒すとフラットになり、荷室容量は2倍以上も広くなるため多くの荷物を載せることが可能です。
また、グローブボックスにペンホルダーが付いていたり、アームレストに小物入れがあったりと、収納も豊富で利便性に長けています。ドリンクホルダーはグローブボックスの上部に折り畳みのものが備わり、インテリアを損ねることもありません。
カイエンには、快適に過ごせる「4ゾーンオートマチッククライメートコントロール」という空調システムが採用されています。運転席や助手席、後部座席のどこに座っても心地良い空気を感じられるでしょう。
乗車している人が個別に好きな温度・風量へ調整でき、長時間のドライブでもそれぞれが快適に過ごせます。また、アクティブカーボンフィルターが搭載されているため、花粉や排気ガスなどの臭いが車内へ入ることがありません。
カイエンには、ベーシックタイプと、第3世代から新しく追加されたクーペタイプがあります。クーペタイプはベーシックタイプをベースに開発されているため、基本スペックに大きく異なる点はありません。
また、大型タッチスクリーンやセンターコンソールが採用されているなど、内装に関しても同様となっています。大きく異なる点は外装です。
クーペはベーシックタイプより寝かせたフォルムのリアゲートが特徴で、アダティブルーフスポイラーやパノラマガラスルーフが装備されている点が異なります。
魅力が盛りだくさんのカイエンには、19種類のグレードがあります。
カイエンのスペックはグレードにより異なるため、今回はエントリーグレードとなる「カイエン」のスペックをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
全長×車幅×全高:4,920mm×1,985mm×1,695mm
最高出力:250kW(340PS)
最大トルク:450N・m
最高速度:245 km/h
0 - 100 km/h加速:6.2 秒(スポーツクロノパッケージ装着時:5.9秒)
カイエンの内装をカスタムしたいと考える傍ら、どのようにすると良いか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
カスタムに失敗しないよう、さまざまな方法を知ることがおすすめです。また、カスタムするのであれば、新車より気軽にカスタムが行える中古車の購入も検討すると良いでしょう。
この項目では、おすすめのカスタム方法や中古車相場などをご紹介しますので参考にしてください。
カイエンのカスタム方法は、さまざまです。オーディオパネルやルームランプ周りの塗装を自分の好きなカラーにカスタムしている方もいます。どちらも表面塗装を綺麗に落とし、ペーパーで仕上げてから塗るという下処理の工程がポイントです。
その他にも、スポーツクロノカバーのカスタムを行う方もいます。カスタムを行う際、配線を触るのであればよく注意して行いましょう。他の線を傷つけた場合、故障につながる恐れもあります。
カスタムをお考えの方は、中古車がおすすめです。すでにカスタムしているカイエンも中古車であれば見つかる可能性が高いことや、高級車でも新車よりカスタムしやすいという理由があります。新車では1,000万円以上するものでも、SUVであれば700万円台から探すことが可能です。
カイエンの新車価格・中古車価格は、以下のとおりとなっています。
■ボディタイプ別の新車価格
SUV:1,118万円~2,534万円
クーペ:1,213万円~2,851万円
■ボディタイプ別の中古車価格
SUV:748万円~1,950万円
クーペ:1,100万円~3,295万円
(2023年2月時点の情報です)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ウブロ新色が春の気分にぴったり! 海のようなブルーと爽やかなグリーンの新作は「ペアウォッチ」でもいいかも
ナイキ「ダンク LOW “Dark Sulfur”」は年中活躍間違いなしの万能でビビッドな一足──GQ新着スニーカー
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」が凄い! 全長4.3m級の「ガソリンモデル」約12万円値上げ? ツヤ感アップな「新フリード」何が変わったのか
カワサキ「Z400」が新色をまとって登場!「Z」の名にふさわしい刺激的な走りと躍動感ある“Sugomi”デザインがライダーを魅了する
こいつも平成のミニマム級ファイター コペンの先祖[リーザスパイダー]
長距離トラックだけに必要な重要装備! 横にぶら下がる謎の輪っかの正体とは?
新旧モデルが入り交じる異種格闘技!? 筑波ロードレース選手権「TC250/400」クラスの面白さに注目!!
スタイリングのキーとなる存在感を放つ!? デザインと機能性を融合した「ルイ・ヴィトン」の新作バッグとは
トヨタ ヴェルファイア は徐行せよ! 桁下2.0mの低いガード…東武線・東向島~鐘ヶ淵
この“ルックス”ただ者じゃない!? トヨタが改良新型「GRカローラ」を米国で公開! 画像から読み解く進化とは?
トヨタ「ノア」白と黒のモノトーン仕様がスゴかった! スモークメッキ&縞々シートで高級感ヤバい!? めちゃカッコいい「W×B」どんなモデル?
ヤマハ「MTシリーズ」の最高峰、4気筒エンジン搭載の『MT-10』2025年モデル発売
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!