新型カローラ登場がセダンとワゴン市場に影響。軽は上位モデルに動きなし【ボディタイプ別売れ筋・9月】
2019/11/01 10:45 carview!
2019/11/01 10:45 carview!
ミニバン市場は計7万4244台を登録し、前月比42%増、前月より2万台以上上乗せした。市場シェアは28.1%で前月に対して0.8ポイント低下しているが、全体には高水準を保っているといえるだろう。
ランキングは、「トヨタ シエンタ」が前月比55%増の1万3558台を登録し、首位をキープした。トップ5で最も伸びが大きく、人気ぶりを印象づけた。なおシエンタは、9月は登録乗用車全体でも、日産ノートやトヨタ アクアを抜いて販売ナンバーワンの座に輝いており、定番人気モデルとしての地位を確立している。
2位には「トヨタ ヴォクシー」がランクイン。前月比48%増とこちらも大きく伸ばし、4位から順位を上げてきた。その直接のライバル「日産 セレナ」は9224台で3位と、ヴォクシーに抜かれる格好となった。4位は「ホンダ フリード」。フリードは8月末時点で10月に改良することを発表したが、台数は落ち込まず、前月比16%の伸びを見せた。
5位には前月と変わらず、「アルファード」が入った。前月比41%増と大きな伸びを見せた。
【 トヨタ シエンタのその他の情報 】
トヨタ シエンタの中古車一覧
トヨタ シエンタのカタログ情報
トヨタ シエンタの買取相場
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る貴重な存在に
N-WGNは見た目よし走ってよしの隙がほとんど見当たらない国民車だった
メルセデス・ベンツ、新型GLAを本国で発表。よりワイド&トールになりSUVらしさを前面に押し出した
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた
メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい