日産が軽EVモデルを初投入。お手頃価格で買えるサクラの魅力を解説【購入ガイド】
掲載 carview!
掲載 carview!
独自の先進技術で人気の車種を多く生み出している日産は、2022年6月、新たに軽自動車のEVモデル「サクラ」を発売しました。日産初となる軽EVのため、その走行性能や機能性が気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、日産「サクラ」の基本スペックや性能、兄弟車である三菱「eKクロス EV」との違いや、他のEV車の特徴、中古車相場などを紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
新型EVの「サクラ」は、2022年6月16日に発売されました。軽自動車独自の小回り性能と電気自動車ならではの静粛性やなめらかな加速が特徴です。
ここでは「サクラ」の売れ行きや、日産におけるEV車のラインナップを紹介します。
サクラは2022年5月20日に発表され、6月16日から販売が開始されました。発表から約3週間の6月13日時点では、受注台数が1万1,000台を突破しており、売れ行きは上々のようです。
サクラは、軽自動車の枠に収まるコンパクトなボディでありながら、十分な航続距離と室内空間の広さを確保しています。また、先進運転支援技術「プロパイロットパーキング」が初採用された軽自動車としても注目されており、若い世代だけではなく年配の方からも好評です。
これまで日産のEV車には、2010年12月に発売された「リーフ」や、2020年7月に発表された新型EVクロスオーバー「アリア」の2種類がラインナップされていました。リーフは、日産のEV車として10年以上販売されている、高い人気を誇る5ドアハッチバック車です。
アリアは近年の半導体不足などで生産が遅れ、標準グレードが販売されたのは2022年5月となりましたが、クロスオーバーSUVのEV車として人気となっています。日産のEV車は、2022年6月に「サクラ」が加わることによって3種類のラインナップとなりました。
インターネットで新車を注文する定額利用サービス「ClickMobi」の対象車両に「リーフ」や「サクラ」「エクストレイル」が追加されました。
「NISSAN ClickMobi」は、車両やオプション装備、メンテナンスや車検、税金などの費用を月額料金でまとめて支払えるサブスクリプションサービスです。申し込みから契約までをインターネットで完結できるため、店舗に行く必要がありません。
EV車である「リーフ」や「サクラ」は、日産のコネクテッドサービスである「NissanConnect」もプランに含まれます。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ヤバい、車線の真ん中で故障した!」←ドンッ…! 「早く動かさなきゃ」よりも大事な「きちっとした対応を」事故調が異例の警告
「2025 ARKラリーカムイ」XC-3クラスでWISTERIA 藤野選手が優勝、トーヨータイヤ・OPEN COUNTRY装着車両が活躍
【トライアンフ】オールロードアドベンチャーに進化!「新型 SCRAMBLER 400 XC」を発表
クルマとスマホ有線で繋いでる? だったら簡単にワイヤレス化できる神デバイスを試すべし!!
トヨタが「“新”スゴいGRヤリス」世界初公開! 画期的な“最新エンジン”でド迫力サウンド×「従来のスポーツカー感覚」実現! 「GRヤリス Rally2 H2 Concept」をWRCで披露へ
チェリーのSUVブランド「JAECOO」、新型SUVを英国初公開へ
「そんなものを“船”にするんですか!?」な“世界初”のプロジェクト始動 船に船で電力供給 商船三井
「レクサスらしい走り味」がさらなる高みへ! EV専用モデル「RZ」がハードウェアを大幅刷新!! “プレミアムブランドならではの電動SUV”は何が進化した?
「知らないと損!」 真夏の車内“どう快適に?” 「内気循環」と「外気導入」使い分けのコツは? 分かりやすく解説!
オフロード走破性を高めた新型トライアンフ『スクランブラー400XC』が9月発売、94万9000円から
BMW Mモデルの最高峰ステーションワゴン「M3 CSツーリング」が30台限定で発売!【新車ニュース】
酷暑でマイるのはバッテリーも同じ!! 電装品を使いまくる夏はバッテリー上がりが急増するぞ!!
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
【ライバルはNDロードスター?】スマート「ロードスター」が復活か。ドイツの軽量2シーターが次世代EVスポーツに転生
【実話】ありがたいけど余計なお世話…親切すぎて泣けてくるクルマの気配り機能に心を折られた件
【シブすぎる】名車“ヨンマル”がV8化で再誕! 北米チューナーが仕上げた「FJ40」のレストモッドが登場
【ダイハツ復活!】新型「ムーヴ」が販売好調で目標の5倍となる月3万台を達成。人気グレードは上級RSとG。人気カラーは?
最近フェラーリとトヨタが似ているのはなぜなのか? 話題の「次期スープラ」予想CGから考えた
【ほぼ完成】新型「レンジローバー EV」はライバル勢を上回る完成度で高級フルサイズSUVの新たな扉を開きそう
BMWがこう作っていたら… G87型「M2」を“もう一段階進化”させたCGデザインが秀逸
“オラオラ不要派”最後の砦。装備充実でいいモノ感を極めた「ステップワゴン AIR EX」を試すべき理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!