サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型NSXは初代NSXの進化型じゃない。サーキット試乗で見えた正体とは?

ここから本文です

新型NSXは初代NSXの進化型じゃない。サーキット試乗で見えた正体とは?

2370万円は決して高くない!

4つある走行モードの中で、ハイブリッドを感じさせるのは「クワイエット」モードだ。また、全体の印象では「スポーツ」モードはバランスが良いと感じたが、サスペンションの硬さやステアリングの手応えは「スポーツ+」モードが良いと思った。どのモードでも、ライバルのスーパーカーよりも明らかにサスペンションはマイルドだ。そのため、ロードカーとしては上質な乗り心地を提供してくれそうだ。それと、試乗車はオプションのカーボンセラミックローターを装備していたので、利きも良くフェードもしないし、完全なバイワイヤーブレーキ・システムなのでABSのペダル振動もなかった。

「もし、電子制御パーツを取っ払い、軽量ボデイにV6ターボを組み合わせたら、きっと昭和のスーパーカーに後戻りするかもしれないが、アドレナリンは出まくるだろう…」なんて妄想するのも面白い。次期「NSX タイプR」は“チューンド・バイ・マクラーレン”でもいいかもしれない。

新型NSXはズバリ「コーナーリングオタク」なのである。そこに最大の価値があることは間違いない。1馬力当たり4万円前後がモダン・スーパースポーツの相場なので、NSX(581ps)の2370万円は決して高くないかもしれない。

ホンダ NSXの中古車

ホンダ NSXの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン