サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【日本にピッタリ】MINIの“オシャカワ系”クロスオーバー「エースマン」発売! LBXなどのライバルに

ここから本文です

【日本にピッタリ】MINIの“オシャカワ系”クロスオーバー「エースマン」発売! LBXなどのライバルに

グレードは2種類。航続距離は最長406km

MINI エースマンのグレード展開は「E」と「SE」の2つ。駆動方式は両グレードともフロントドライブとなる。

Eは、最高出力135kW/最大トルク290Nmのモーターを搭載し、0-100km/h加速は7.9秒。バッテリー容量は42.5kWhで、一充電あたりの走行可能距離は310km(※ヨーロッパでの認可数値)。

一方のSEは、最高出力160kW/最大トルク330Nmのモーターを搭載し、0-100km/h加速は7.1秒。バッテリー容量は54.2kWhで、一充電あたりの走行可能距離は406km(※ヨーロッパでの認可数値)となっており、日常づかい向けのEと、ちょっとした旅行まで対応できるSEといった棲み分けになっている。

同社によると、電気モーターの反応を高めることでMINIらしい“ゴーカートフィール”を感じられる最高のドライビングダイナミクスを提供するとしている。

さらに、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、「レーン・キーピング・アシスト」といった最新の先進安全機能ドライビングアシストを標準装備したほか、SEは「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」も装備する。

(次ページに続く)

>>MINIエースマンのデザインを写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
ゴルフにMINIにメルセデスに…初めての輸入車で絶対に失敗しない“王道” 5台とその理由
【新型ミニ登場】10年ぶりのモデルチェンジ! 気になる本当のライバルとは?

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン