新型インプレッサ登場 20.0km/Lの低燃費も
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
12月20日、スバルはフルモデルチェンジを果たした4代目インプレッサを発売する。「環境性能」と「走りの気持ちよさ」を追求した“New Value Class”を商品コンセプトに、既存のカテゴリにとらわれない新しいクラス感を再構築したという。ラインナップは4ドアのインプレッサ G4と、5ドアのインプレッサスポーツ。販売価格は154万4000円~233万1000円。
ボディサイズは全長×全幅×全高=4415mm×1740mm×1465mm、ホイールベースは2645mm。先代に比べて全長と全幅は変わらず、全高は10mm低く、ホイールベースは25mm長くなった(インプレッサスポーツ)。G4は全長4580mmで、それ以外はスポーツと同サイズ。
ホイールベースの拡大やAピラーの付け根を前方に200mm延長したことで、キャビンスペースを拡大。インテリアは、水平基調のインパネで広がり感を演出したほか、運転席、助手席ともにヒップポイントを高く設定して開放感を高めた。
室内空間は先代に比べて長さ20mm、幅15mm拡大し、後席の足元スペースはホイールベース延長分をそのまま割り当てるなどして居住性を向上。さらにフロントドア側に三角窓を設け、視界や開放感を確保した。
ラゲッジは、スポーツが40リッターアップの460リッター、G4が79リッターアップの380リッターと、大幅に拡大。両モデルとも6:4分割可倒式リヤシートを採用している。
燃費性能や排出ガス性能の向上を図った新世代ボクサーエンジンは2種類を用意。排気量を小さくした1.6リッターモデルは全回転域でトルクを向上、さらに先代の1.5リッターモデル比で約20%燃費を向上した。新型インプレッサから投入され、グローバル展開を予定している。2.0リッターモデルは日常的に使用する中低速域のトルクを向上。燃費は先代比で約27%向上している。
トランスミッションは専用開発した新リニアトロニック(CVT)を採用。さらにアイドリングストップを搭載したほか、燃費消費状況などをグラフック表示するマルチファンクションディスプレイも一部グレードに採用し省燃費走行をサポートする。10・15モード燃費はボディタイプに関わらず同じ値で、例えば1.6リッターモデル(FF/CVT)では20.0km/L、2.0リッターモデル(FF/CVT)では18.2km/L。
スポーツ、G4ともに同じグレード構成。1.6リッターモデルは、廉価版の1.6と、アイドリングストップ付きで20.0km/Lの低燃費と快適装備を充実した1.6i-L。2.0リッターモデルは、パワーと燃費のバランスがとれた2.0iと、17インチアルミホイールやサイドシルスポイラーなどを装備してスポーティテイストを高めた20.i-Sを設定。それぞれFFとAWDが用意され、1.6リッターのAWDモデルは5MTも選べる。また2.0リッターモデルにはアイサイト付きのグレード(AWDのみ)も設定される。ちなみにVDC(横滑り防止装置)は全グレードに標準装備。
写真1~30:インプレッサ スポーツ
写真31~41:インプレッサ G4
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!