アウディA1スポーツバック 早くも実車に対面
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
2007年の東京モーターショーで、A1のスタディである「メトロプロジェクト・クワトロ」をワールドプレミアしたアウディが、またしても東京で量産モデル「アウディA1スポーツバック」のワールド・プレミアを行う。私は幸運なことにドイツのとあるスタジオで仔細に観察する機会を得た。まずはシュタッドラー社長、東京モーターショーへのプレゼントをありがとう!
A1スポーツバックはA1の5ドアバージョンだ。ボディサイズが延長されように見えるが、実際は全長3.95×全幅1.75×全高1.42m、ホイールベース2.47mとほとんど変わらず、フロントドアを27cm切り詰めてリアドアをはめ込んでいる。
若手有望株のシニアデザイナー、ユルゲン・レッフラーは「3ドアと全長が同じなのに長く見えるのは、リアクオーターに新しく小窓を設けた結果です。グリーンハウスの面積が広がってストレッチした印象を与えているのです。」と語った。(写真はすべてユルゲン・レッフラー氏と筆者)
また、「後席の居住性を向上させるためにルーフを6mm持ち上げていますが、Sモデルでは特にルーフスポイラーが装備されているので、ルーフラインはほとんど影響を受けません。」「リアゲートの形状は3枚目のウインドウが加わった結果、わずかに形状が変化したCピラーに合わせて開口部が変わっています。」と説明してくれた。どちらも言われてみて初めて分かる程度である。Cd値は0.32を維持しているが、これは改めて空力特性のファインチューニングを行った結果であるという。
シートは基本的に4人乗りで、5人乗り用のリアシートが無償オプションで設定される。トランク容量は3ドアと変わらない。車重は3ドアより50kg重い。
注目はやや遅れて登場する140psの4気筒1.4TFSIガソリンユニットである。パーシャル領域で2気筒に切り替わるシリンダー休止システムやオート・アイドリング・ストップを採用し、欧州基準走行パターンで100km走行あたり僅か4.7リッターの燃費を記録する。0-100km/h加速は8.1秒、最高速度は227km/h。
A1スポーツバックはドイツでは2012年の初頭に発売予定。エントリーモデル(86ps)の1.2TFSIが16950ユーロ(約180 万円)、90psの1.6TDIが19050 ユーロ(約200万円)と発表されている(共にドイツの19%付加価値税込)。日本には早ければ2012年の後半に導入されそうだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【スズキ】2025年 鈴鹿8耐に「チームスズキCN チャレンジ」として参戦を発表
4月13日(日)箱根大観山にイタリア車が大集合!FLATOUTが初めて主催するイタリア車オンリーのミーティングイベント「amiche! FLATOUT in HAKONE」開催
NSXの前奏曲!今明かされる『ホンダHP-X』の全貌【#02プロジェクトがスタート】
F1日本GPの観戦がもっと便利に? 鈴鹿サーキット、グランプリ期間中にタクシー乗合サービスの実証実験へ……9社が協力
ロシア軍のヘリコプターが“一網打尽”に? 「ハイマース」の凄まじい威力とは 「18万個の弾片」が降り注ぐ
2年目で熟成進むホンダ・シビック・タイプR-GT。2025年型エンジン開発に珍しく悩み中【GT500/3メーカー開発状況】
ホンダ『フリード』のガソリン車を一部改良、コスト高で価格は11万5500円アップ
京都・滋賀の新ルート「山科大津バイパス」本格化へ反響多数!?「ついに!」「はよ作って」地獄渋滞の国道1号に代わる「新トンネル」概略ルート決定へ方針発表
「新・関西空港第1ターミナル」今日グランドオープン! 激変の「新エリア」その全貌&「初の大規模改修」の狙いとは
MOUSSY × ホンダ のコラボレーションコレクション第三弾が4/18より販売開始!
トヨタ「2000GT ロードスター」実車登場! ヤマハとの“共同開発”で誕生した「国産スーパーカー」に大注目! “歴史的名車”の魅力を堪能するイベント開催へ!
【最年少10歳で実車運転!】レクサスやBMWを使った『U-18運転予備校』って何だ?
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!