現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント

ここから本文です

ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント

ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント

クラウンエステート

低扁平・大径タイヤの交換コストには覚悟が必要

そんな死角が少ないクラウンエステートだが、車両価格と併せて残念に思うところ、それはタイヤサイズだ。クラウンエステートはハイブリッド、プラグインハイブリッドともに、235/45R21という低扁平・大径タイヤを標準装着する。見栄えはいいのだが、タイヤ交換の際の費用は冷や汗モノだ。

>>クラウンエステートの内外装をフォトギャラリーで見る

235/45R21といえば、1本5万円級。ネットストアなどを利用して安く抑えても工賃込みで、4本で23-24万円ほど。例えば2度目の車検の際にこの価格が上乗せされると考えると、ちょっとした覚悟が必要だ。

また21インチホイールだと、縁石などでホイールを擦るリスクも高まるため、スキルのないドライバーには不安が付きまとうかもしれない。

というわけで、クラウンエステート。長く乗れるいいクルマであることは間違いなさそうだが、購入を検討している人はタイヤ代とホイール擦りには注意が必要だ。

(終わり)

|あわせて読みたい|
>>【やっと】「エステート」発売。史上最もアクティブなクラウン…635万円から
>>【CX-60大幅改良】注目の “乗り心地”はどう変わったのか?
>>【販売店に聞いた】レクサス「GX」は4月3日発売。“本命ハイブリッド”はいつ?

(写真:トヨタ

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

635 . 0万円 810 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 0万円 243 . 0万円

中古車を検索
トヨタ クラウン(エステート)の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中