【実走テスト】スマートフォンがカーナビに変身
掲載 更新 carview! 文:高山 正寛/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:高山 正寛/写真:篠原 晃一
「うおおおおっ!」思わず口から出たのがこの言葉である。もうギガインパクト級である。いきなり何かと思うので先に謝っておきます。ゴメンナサイ。そう、今回NTTドコモが展開しているドライバー向け情報サービス『ドコモ ドライブネット powered by カロッツェリア(以下ドコモ ドライブネットと略)』に対応させたパイオニアのスマートフォンリンク ナビクレイドル『SPX-SC01』の実力にすっかりやられてしまったのである。
さて本題に入る前に少しだけ世のトレンドってものに触れておこう。カービュー読者もご存じの通り、今チョー勢いのあるデジタルガジェットがスマートフォンであることは誰も否定するまい。そのスマートフォンだが元々GPSレシーバーを内蔵しているので、有料・無料を問わず対応するアプリをインストールすれば、カーナビとしても使える。しかし、そこはスマートフォン、決して専用機ではないのだ。歩行程度での衛星捕捉ならば十分でも、これがクルマでの使用となると、実用面では厳しいシーンも少なくない。つまりカーナビとして満足のいく性能を出すことができないこともあるのだ。
もちろん全てのスマートフォンに当てはまるわけではないので、その部分は誤解のないように言っておくが、やはりGPS電波が届きづらいビルの谷間などでは「馬脚を表す」。筆者の周囲でもスマートフォンのカーナビを使っている人がかなりいるが、最初はかなり鼻息が荒くって「もうこれでカーナビは要らないよね」とか平気で言ってしまうのだが、あとで話を聞くと「大事な時に全く役に立たなかった。なんだよ、これ」と、それまでとは180度異なる意見が返ってくることが多い。
そこで今回は筆者が編集部G氏にレクチャーをしながら、一般道から高速道路まで走行し、ナビクレイドルの実力をチェック。元々デジタルガジェットの類は常に自腹で買い続けている筆者だが、今回は自前の「Xperia SO-01B(2010年4月1日発売)」を組み合わせてみた。今回のテストに編集部が用意してくれたクルマが『プジョー RCZ』。まぁ、何とスタイリッシュなクーペフォルムなんでしょう。正直カッコイイなあ…ってしばし直立不動でクルマを眺めてしまった。閑話休題。さて、まずは自分のクルマに付いている状態から『SPX-SC01』を載せ替えてみた。
最近のPNDの例にもれず、ダッシュボード上に取り付ける際の吸盤の性能は大きく向上している。RCZはダッシュボード上まで本革の仕様だったのだが、こういう時は付属のスペーサーを付ければ問題はない。取り付け位置を決めて、『SPX-SC01』を固定、電源コードをシガーソケットに挿し、スマートフォンをセットするだけだ。時間にして数分、当然工具などは不要だし、そもそも作業っていう感覚を持たないぐらい、楽に取り付け(載せ替え)は完了した。
また気に入ったのが吸盤部分のセットの仕方である。PNDなどの多くはいわゆる“空気抜き”をする際に上から「バッチン」って感じで少し力を入れてクレードルを固定するのだが、『SPX-SC01』の場合、吸盤外側にあるカバーをクルッと回すだけでしっかり固定される。この簡単さも敷居の低さを感じさせてくれる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レッドブルのホーナー代表も、V10エンジンのF1早期導入には反対「決まっているレギュレーションに基づき、インフラを構築しているんだ」
平川亮「フィードバックはうまくできたので次に繋げたい」ハース加入後最初の走行で感じた手応えと課題
青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり!
意外と知らない!? 冬から夏へタイヤ交換「組み換え」or「履き替え」何が違う? お手軽&安く済むのは一体どっち?
【100台限定】ジープ・ラングラー・アンリミテッド・サハラにドア連動のサイドステップ装着車を発売
4万4000色以上からボディカラーを選べる! ロールス・ロイスがなぜ高額であるのか納得…「エクステリア・サーフェス・センター」のヒミツ
新型クラウン4兄弟魅力くらべ
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「ホンダ シビック」(2021年10月放映)
エンジン性能爆上がり!? ホンダが二輪車用純正オイル「Pro Honda」を発売
MotoGPレジェンドのバレンティーノ・ロッシ、セリエAのインテルとコラボし特別ユニフォームが実現!
軽EVの日産『サクラ』、3年連続で国内EV販売台数No.1を達成
アプリリア勢では最速も予選Q1発進。小椋藍「いくつか解決策が見つかった」/第4戦カタールGP
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!