トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 163
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 163
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
現行型のトヨタ「アルファード」は2015年1月に発売された3代目。すでに7年経過しており、巷ではフルモデルチェンジの噂もちらほら出ているが、年間総販売台数は2020年度は4位、2021年度は7位と、高価格、モデル末期にもかかわらず大人気の高級ミニバンだ。
2022年5月初旬現在、アルファードの工場出荷目安は「4ヶ月」程度と、他のモデルと同様新車不足の影響を受けている。では在庫がありすぐに納車可能な中古車はどうなのか? 調べた結果「今は中古車が高値すぎるので新車がベスト」という結論に至った。その理由を説明していく。
アルファードのモデル展開は非常に幅広い。パワートレーンはV型6気筒3.5Lと直列4気筒2.5Lガソリン(どちらも全グレードにFFと4WDを設定)、さらに直列4気筒2.5Lガソリン+モーターのハイブリッド(全モデル4WD)の3種類で、その数19グレード。すべてを理解するにはかなりの読解力が要求される。
そのため今回は走りと燃費が好バランスな「ハイブリッド」に絞って調べた。ただし、新車価格が700万円台と高価格帯の「エグゼクティブラウンジ系」は除いた。つまり新車価格が500万円前後のグレードだ。
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
carview!中古車サイトの中古車相場グラフを見てみると、直近では高値傾向かつハイブリッドの在庫台数は247台と少なく、中古車を選ぶメリットの雲行きがすでに怪しい。
グレードごとの台数は以下の通りだ。
・ハイブリッド 2.5 SR Cパッケージ(72台)
・ハイブリッド 2.5 SR(57台)
・ハイブリッド 2.5 G Fパッケージ(41台)
・ハイブリッド 2.5 G(18台)
・ハイブリッド 2.5 X(47台)
傾向としては、ハイブリッドの人気グレード「2.5 SR Cパッケージ」がその人気通り在庫が多く、その他は40~50台前後と横並び。台数の少ない「G」は2021年5月の一部改良でグレード落ちしている。
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
在庫車の状況はどうか。人気のハイブリッド 2.5 SR Cパッケージを見てみると、支払総額の安いものは300万円後半からあるが、10万キロオーバーのような過走行車はないものの、走行距離は8万~数万キロとそれなりで、年式も初期の2015年近辺のものになる。高年式、低走行を軸にすると500万円中盤とそれなりの価格だ。また、在庫車があるエリアが関東や関西、北海道など一部地域に集中しており、それ以外のエリアだと数台しかないという状況だ。
トヨタの見積もりサイトで新車の総額を試算した。ハイブリッド 2.5 SR Cパッケージにナビ、ETC、フロアマットなど最低限のオプションを装着し、総額約614万円。値引き幅はおおよそ40万前後が相場と言われており、40万円引くと574万円だ。
では、中古車在庫の新車同様の「新車未登録」車両を見てみると、そのほとんどが600万円前後。オプション装備の影響があるとはいえ、新車以上の価格だ。高年式、低走行距離車は先述の通り500万円台中盤なので、新車の価格と比較すると中古車のお買い得感はほぼ無い。
以上のことから、今購入検討中ということであれば、モデル末期とはいえ新車不足の解消はまだ見えないので、なるべく早めに新車を注文するのが得策かもしれない。
<了>
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ご先祖さまにあやかりたい!? [復活したけどビミョーだった]残念なクルマ
マルティン、第3戦アメリカズGP欠場を発表。復帰時期について「話すには時期尚早」/MotoGP
Moto2アルゼンチン予選|ゴンザレス絶好調2戦連続のポールポジション! 佐々木・國井の日本勢はQ1敗退
F1初日のハジャーが6番手「自分のパフォーマンスに驚いた」レーシングブルズも「大満足」
11人の著名人がフォーミュラEの最新マシン『GEN3 EVO』を体験。長編ドキュメンタリー映像も公開予定
奥行なんと2m!! 車中泊も余裕でこなす[新型クラウン エステート]の荷室がデカすぎる件!!!
Moto3アルゼンチン予選|山中琉聖、3番手を獲得! マッテオ・ベルテッレが2連続ポールポジション
WRCケニアは、TGR-WRTの100戦目に。「この節目を素晴らしい結果で飾りたい」とラトバラ代表
太田格之進がFP2でクラス2番手、初日最速はBMW。セブリング12時間の走行始まる
やるとクルマはヘタります! 長く乗りたいなら[やっちゃいけないこと]ワースト4!!
レッドブルのローソン、“予想外”の苦戦で17番手「走っていて快適だが遅すぎる」
【角田裕毅F1第1戦展望】「バランスの問題をそこまで大きく感じなかった」初日4番手は前向きな結果。上位勢も驚き
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
【ロードスターどちらを選ぶべき?】1.5Lの幌か2LのRFか…幌好きだけどトルク感も捨て難い、ガチ検討勢のライターが苦悶中
ロングセラーというボルボ流の安心感。最上級SUV「XC90」は“大幅改良”で鮮度が高まった今が買いかも
【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!
「ジムニー」の“進化”を大胆予想。軽、3ドアのシエラ、5ドアのノマドときたら…次はピックアップトラックで決まり⁉︎
やっと出た「エステート」にもマット塗装追加! “ザ・クラウン”でしか買えない特別仕様車は今夏発売
【やっと】「エステート」発売。フルフラットな広大ラゲッジで史上最もアクティブなクラウン…635万円から
欲しくても買えない…注文殺到で長納期化の「ランクル」や「ジムニー」。なぜメーカーは増産しないのか?
レクサス「LM」が前年比477%増と売れまくり。1500万円超の高額車をヒットさせるトヨタの“したたかさ”
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!