モデル3がマイチェン。空力重視のスッキリフェイスで航続距離向上、約561万円から
掲載 carview! 文:編集部/写真:テスラモーターズジャパン 33
掲載 carview! 文:編集部/写真:テスラモーターズジャパン 33
テスラは9月1日、「モデル3」のマイナーチェンジ版を公開。同日より受注を開始した。納車は2023年12月から2024年3月を予定している。
モデル3は、2016年に公開されたコンパクトセダンタイプの電気自動車(BEV)で、同社の主力モデル。日本には2019年より導入された。
今回公開された新型は、空力性能を最大化するエクステリアデザインや、車内を包み込むようなラップアラウンドインテリアなどを採用し、一充電あたりの航続距離が向上。
インテリアは、フラッグシップセダンである「モデルS」と同様のストークレスデザイン(ATセレクターレバーレス)となり、前席シートベンチレーションや後部座席用8インチタッチスクリーンなどを採用することで快適性を高めている。
ボディサイズは、全長×全高×全幅=4720×1441×1850mm(ミラーを含まず)、トランク容量は682Lを確保した。
>>モデル3ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>モデル3の気になる点は? みんなの質問はこちら
新型モデル3のラインアップは、標準仕様とロングレンジ仕様の2種類。価格はそれぞれ、561万3000円と651万9000円(税込)となっている。
<スペック>
モデル3 RWD・・・航続距離:513km(WLTP)/最高速度:201km/h/0-100km/h加速:6.1秒
モデル3 ロングレンジ・・・航続距離:629km(WLTP)/最高速度:201km/h/0-100km/h加速:4.4秒
※日本WLTCモード値は国土交通省認可取得後に発表予定。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レクサス顔でクギづけ! 次期「カムリ」の日本発売はどうなる? 唯一の望みは“アコード方式
アウディA6&A6 アバント&A7 スポーツバック改良 フロントグリルをRS風に変更!
ソニーとホンダの「アフィーラ」はプレステやウォークマンになる!? 価格は1000万円超え?
電動キックボード、実は気になってました…“交通のプロ”が教える「誰もが安全に楽しく乗れる方法」
オデッセイ復活!! デザイン進化、全車ハイブリッドで装備充実。約480万円から
カー・オブ・ザ・イヤーは「プリウス」! 実用車の殻を打ち破り発表から1年経過の不利も覆す
三菱アウトランダー&エクリプス クロスマイチェン ブラックエディションがさらに黒みを増す!
新型スペーシア&スペーシアカスタム試乗 車内で過ごす時間が増えた時代に合わせたクルマ作り
「車は急に止まれない」が大型トラックは“もっと急には止まれない”ーーそのワケはブレーキにあり!