2つの特別仕様車追加! レクサス UXのマイチェンは見た目そのまま中身改良
2022/07/07 18:30 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 67
2022/07/07 18:30 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 67
>>レクサス UXの詳細はこちら
>>レクサス UX ハイブリッドの詳細はこちら
7月7日、レクサスは「UX」のマイナーチェンジモデルを発売した。価格は400万3000円~545万7000円。
UXはレクサスブランドの中で最もコンパクトなクロスオーバーSUV。80以上の国と地域で累計25万台を販売し、定番のハイブリッドだけでなくバッテリーEVモデルをラインアップするなど、エントリーモデルながらレクサスの電動化を牽引するモデルだ。
今回の改良は内外装ともに大きな変化はないが、中身が大幅に進化した。また、2つの特別仕様車が追加された。
ボディのスポット溶接を20点追加し、EPS(電動パワーステアリング)やショックアブソーバーのチューニングを実施したほか、トヨタテクニカルセンター下山でテストを行うなどして、走りの質を高めている。
インテリアでは、センターコンソールの「リモートタッチ」が廃止され、大型・高解像度のタッチディスプレイ式マルチメディアシステムに変更。また、充電用USBコネクタ(Type-C)をコンソール前方に2ヶ所設定するなど、使い勝手を向上させた。
>>レクサス UXの詳細はこちら
>>レクサス UX ハイブリッドの詳細はこちら
今回追加された特別仕様車は「F SPORT エモーショナル エクスプローラー」と「グレイスフル エクスプローラー」の2種類。
「F SPORT エモーショナル エクスプローラー」はUX250h/UX200“F SPORT”をベースに、内外装に走りのイメージを際立たせた。
エクステリアはブラックルーフを組み合わせた2トーンカラーで、専用の切削光輝+ブラック塗装のアルミホイールとブラック塗装のドアミラーを備える。
ブラックを基調としたシート、ステアリング、シートベルトにフレアレッドのアクセントを施し、スポーティさを演出した。
さらに、運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーター、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)、ブラインドスポットモニター(BSM)、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)を標準装備する。
>>レクサス UXの詳細はこちら
>>レクサス UX ハイブリッドの詳細はこちら
「グレイスフル エクスプローラー」は、UX250h/UX200“version C”をベースに、落ち着いた雰囲気に仕上げた。
インテリアでは、専用色「モーヴ」をシート、ドアトリム、アームレストに設定。運転席・助手席のシートにベンチレーション機能&ヒーターを標準装備し、快適性を向上させている。
エクステリアでは、スピンドルグリル、ヘッドランプ、アルミホイールにシルバーのアクセントを施し、フェンダーアーチモールをボディ同色とした。
さらに、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)、ブラインドスポットモニター(BSM)、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)(PKSB)、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を標準装備する。
<終わり>
プラド と兄弟、レクサス GX にブラックアクセント仕様…米2023年型に設定
新型レクサス NX受注停止! 納期は2年以上!! 結果現行NXの中古は爆上がり状態のため初代が狙い目!
シックなブラックで彩ったトヨタC-HRの特別仕様車が登場
トヨタC-HRにブラック基調のクールな特別仕様車 「モード・ネロ・セーフティ・プラスIII」発売
重厚な黒スピンドルがカッコよすぎ! レクサス版プラド「GX460」特別モデル復活! 米で限定販売
これは日本でも売れる!! 三菱のコンパクトSUV、エクスパンダークロスがマイチェンを受け登場!
5リッターV8搭載のレクサス「IS500 Fスポーツ パフォーマンス」が本気すぎ!鬼スペックのガチ仕様登場!
価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?
ドイツ高級ワゴンよりコスパ良! 北欧品質に高度な先進安全性が加わった「ボルボ V60」は豪華装備で乗り出し600万円~
ハイトワゴン二強を争う「日産 デイズ」。ライバル「ダイハツ ムーヴ」と比べた時のアドバンテージはどこにある?
大人な雰囲気が格好いい! C-HRにブラック基調のクールな特別仕様車を設定
やっぱり売れた! 日産新型エクストレイル、発売2週間で受注1万2千台を突破〈YMクルマ部〉
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き