525PSのNAボクサーをMTで堪能する。公道での楽しさを追求した特別な911が登場
掲載 carview! 文:編集部/写真:ポルシェジャパン 74
掲載 carview! 文:編集部/写真:ポルシェジャパン 74
ポルシェは8月2日、「911」の限定モデル「911 S/T」の予約を開始した。生産台数は1963台で、価格は4118万円。
今年は911生誕60周年の記念の年。911 S/Tは、911生誕60周年を記念した限定車で、公道でのドライビングプレジャーを追求したピュアスポーツモデル。「S/T」のネーミングは、1969年に製作された「911 S」のレースバージョンの社内呼称である「911 ST」に由来し、初代911のパフォーマンスバージョンの後継であることを示している。
>>911ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>911のグレード詳細はこちら
911 S/Tは、「911 GT3 ツーリングパッケージ」と「911 GT3 RS」の特徴を融合し、911 GT3 RSに搭載される4.0リッター水平対向NAエンジンに初のマニュアルミッションが組み合わされた。注目は回転質量が10.5kg軽量化されたクラッチで、エンジンレスポンスが向上し、ポルシェは息をのむようなスピードで回転数が吹け上がると表現する。
最高出力は386kW(525PS)で、0-100km/h加速は3.7秒、最高速度は300km/hに達する。
>>911のユーザーレビューはこちら
>>911の専門家の評価はこちら
徹底した軽量化も行われ、フロントボンネットやルーフ、フロントフェンダーやインレット付きのドア、さらには、ロールケージやリアのスタビライザー、シアパネル(リアアクスルの補強エレメント)までもが炭素繊維強化プラスチック(CFRP)で造られている。
そのほか、センターロック式マグネシウムホイールやリチウムイオンスターターバッテリー、軽量ガラスを標準装備し、断熱材の削減やリアアクスルステアリングの省略、パワートレインの軽量化の結果、車両重量はわずか1380kgに収まっている。ポルシェの発表によると、これは992世代の中で最軽量だという。
911 S/Tは、1960年代後半から1970年代前半の911 Sのレーシングバージョンからインスピレーションを得た専用のヘリテージデザインパッケージ(262万2000円)がオプションで用意される。新色の「ショアブルーメタリック」とホイールリムカラーの「セラミカ」は、911 S/T専用カラーで、ドアに0から99までのスターティングナンバーとデコレイティブホイールセンターキャップを取り付けることも可能。
インテリアでは、「クラシックコニャック」にブラックのピンストライプをあしらった布製シートセンターが採用されており、ツートンカラー(ブラック/クラシックコニャック)のセミアニリンレザートリムとエクステンデッドレザー仕上げ、パンチング加工が施されたRace-Texのルーフライニングなどが装備される。
さらに今回ポルシェでは、911 S/T購入ユーザーのみが買える「クロノグラフ1 - 911 S/T」を用意。価格はなんと205万4800円となっている。
>>ニュル最速への秘密兵器。ポルシェのハイパーカーコンセプト「ミッションX」が登場
>>ポルシェが究極の「718スパイダーRS」発表。2000万円超えも人気化必至
>>日本では3000万円超え「911ダカール」は砂漠の冒険が可能なホンモノだった!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
[ルノーの技術やばい] フランス製のハイブリッドなめてた!! 日産車に搭載してもオモシロソウ
「ベスパの新車を買えば純正ヘルメットが付いてくる!」うれしいキャンペーンが実施中だ!4月30日まで!
最新の電動モビリティを体感する2日間! 「EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025」3月15日(土)- 16日(日)二子玉川で開催!!
自転車の利便性を飛躍的に向上させた隠れた装置「フリーホイール」とは?
元ハースF1代表シュタイナー、古巣チームへの訴訟を全て取り下げ。調停で合意に至る
世界初の自動運転EVバスが2台定常運行! マクニカが常陸太田市に新たな路線バスを投入
約60万円! 激“細いクルマ”「アントレックスEV-eCo」がスゴイ! 全長2.4mボディ&豪華赤内装がイイ! 精悍顔の斬新「一人乗りコンパクトカー」なぜ誕生したのか
兵庫-大阪の「新たな東西幹線道路」JR線アンダーついに開通へ 尼崎の“鉄道&川密集地帯”を貫通! 全通で“神ルート”誕生!?
マツダ新「CX-60」発売! ディーゼル「最安グレード」&専用装備の“特別仕様車”を新設定! “乗り心地”&操縦安定性が進化した2025年モデル登場!
マセラティが「日本に1台だけの限定車」や「日本初公開モデル」を展示! 横浜に開業した“日本最大級の新CIショールーム”ではどんな体験ができる?
KTMを間接所有するピエラー・インダストリー、破産を免れる。債務の返済期間が延長
SHOEIの人気ヘルメット『グラムスター』『Z-8』『J・O+』に新色登場
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!