【まだお先は真っ暗?】もはや日本じゃ売れる気がしないBEV…やはり初心者のボクらには無理ゲーなのか
掲載 更新 carview! 文:編集部 123
掲載 更新 carview! 文:編集部 123
そして、人口集中エリアを外れると急速充電器の設置数が減ることも考えると、現状では行動が制約されてしまうのだ。
充電スタンドが情報弱者に厳しいことも付け加えておきたい。地方ではクルマが生活必需品になっていることを考えると、BEVとはいえ誰でもストレスなく使えることは大前提。にもかかわらず、充電スタンドはスマホやらアプリやら何やらで手続きしないと使いこなすことが難しいうえ、ほとんどの場所で現金払いには対応しない。
もちろん、手続をWebで完結させることでコスト削減になり、それにより充電代金を安く出来るというメリットは理解できる。ただ、インターネットやスマホを使いこなせない高齢者等の情報弱者にはハードルが高いと言わざるを得ないだろう。
次ページへ>>
|あわせて読みたい|
>>【本当に商用?】エンジン車の倍よく出来てる「Nバンe:」は“おひとり様”のハンディをはねのけるか
>>【その場でクルクル回る】巨体なのに小回り抜群!? メルセデス・ベンツ G 580 ウィズ EQ テクノロジー発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ANA長距離国際線に「新型座席」出現! 「世界トップクラスのプレミアムエコノミー」何がスゴイ? 26年度から導入
トランプ関税で激震のアメリカ。ハース本社も減産に新規雇用停止……F1チームに影響はある?
噂が現実に!? ホンダの新「快適ミニバン」発売へ オットマン付いた“極楽グレード”新設定! ブラックな精悍顔も!? 進化した「ステップワゴン」とは
アバルト600e スコーピオニッシマへ試乗 281psの前駆 少しのアンバランスがホットハッチ的
1984年登場の[アスカ]にビックリ!! 普通じゃない5MT搭載!? トヨタといすゞの[渾身技術]たち
公道のF1! アストンマーティン初の量産ミッドシップスーパーカー「ヴァルハラ」の開発テストが最終段階へ【新車ニュース】
ホットウィールが1/64スケールで究極のフェラーリドリームガレージを発表
北米市場向けに柑橘系イエローが映える!特別仕様「GR86 ユズエディション」が登場
F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズとアストンマーティンもフリー走行1回目に若手を起用へ
米追加関税は「消費者の価格を上げるだけ」、欧州自工会、EUに米国との対話を要請
新型ベントレー コンチネンタルGTに“仲間”が増えた!──GQ新着カー
新型シボレーコルベットは、超未来的だ!──GQ新着カー
【これがモデリスタの魔力か…】国内導入を果たした3代目レクサス「GX」をさらに最強武装するカスタムパーツが高いけど胸熱
レクサス「LFA後継」は限定車にならず。8月発表、V8ターボハイブリッドで850PS超…価格は3000万円級に
【高価なのがネックに】新型「クラウンエステート」受注殺到とはならず。ただし納期は今後伸びる可能性大
【意味深】トヨタ入社式に登場した新型「C-HR」。絶大な人気も国内導入が“ほぼ無い”と言い切れる理由
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!