脅威の回頭性と安定感! ニュルFF最速を出したシビックタイプRの走りが凄い
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 174
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 174
4月20日、ホンダは「シビックタイプR」が、ドイツのニュルブルクリンク北コースにてFFモデルで最速となる、7分44秒881のラップタイムを記録したと発表。車載映像を公開した。
新型シビックタイプRの開発コンセプトは「アルティメイト・スポーツ2.0」。先代のシビックタイプR(2017年モデル)のコンセプト「アルティメイト・スポーツ」をさらに進化させ、歴代のタイプRモデルが追求してきたサーキットでの速さだけでなく、ドライビングプレジャーとの両立を追求した。
>>シビックタイプRってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>今すぐ買うなら。シビックタイプRの中古車情報こちら
搭載されるエンジンはK20C型で、先代にも搭載された2.0L 直列4気筒 VTECターボエンジンと骨格は共通ながら、ターボチャージャーの刷新や吸排気系の見直しなどにより最高出力は330馬力、最大トルクは420Nmへと向上。なお、パワーウエイトレシオと最高速はFFモデルNo.1(ホンダ調べ)だという。
デザインは、現行「シビック」をベースにローアンドワイドなパッケージを追求。ボディ一体のワイドフェンダーはサイドから流れるような造形とし、空気の流れをコントロールすることで空力性能の向上を狙っている。
リアウイングは小ぶりだが、ステーをアルミダイキャストとしダウンフォースの強化とドラッグの低減を図っている。車載映像からも、高速域でのスタビリティの高さとFFとは思えないほどの回頭性の高さが見てとれる。
タイヤは、ミシュランと共同開発したシビックタイプR専用の「ミシュラン パイロット スポーツ カップ2 コネクト」を装備。コントロール性と高いドライグリップ性能を実現している。
>>【絶滅寸前】買えなくなるその前に。いま乗っておきたオススメ国産スポーツカー5選
>>シビックタイプRが受注停止! その理由とは? 待つだけの価値はあるのか??
ホンダによると、タイムはニュルブルクリンク公式測定値で、2019年より制定されたニュルブルクリンク公式ルールに基づく北コース20.832kmでの測定値とのこと。2019年以前は20.600kmでの測定かつニュルブルクリンク非公式タイムとなる。
なお、ニュルブルクリンクのホームページによると、現在の市販車最速は「メルセデスAMG One」が2022年10月28日に記録した6分35秒183で、プロトタイプを含めると最速はポルシェ「919ハイブリッドEvo」が2018年6月29日に記録した5分19秒546が歴代最速。
これまでのFF車としての最速タイムはルノー「メガーヌ R.S. トロフィーR」が2019年5月4日に記録した7分45秒39だが、コンパクトカーとしての最速はアウディ「RS3(セダン)」が2021年6月14日に記録した7分40秒748で、今回のシビックタイプRの記録は同部門2位の記録となる。
>>新型シビックタイプRに試乗。バランスの良さと高い完成度、ドライバー中心の”ホンダスポーツ”の真髄が詰まっていた
>>受注停止中の「フェアレディZ」と「シビックタイプR」の現状は? 注文再開はある?
FF最速を標榜して開発されたシビックタイプR。コロナ禍で記録達成が後ろ倒しになっていたが、ついに悲願達成となった。開発責任者を務めた柿沼秀樹氏のコメントは次の通り。
~世界中のシビック TYPE Rファンの皆様へ~
シビック TYPE R は、“Ultimate SPORT 2.0” をコンセプトに据え、己を超えるクルマづくりでTYPE Rにしかない 「本質」の価値と、心に響く「官能」を磨き上げた、究極のFFスポーツを目指し開発しました。
2022年9月の日本での発売を皮切りに、私たちの想像を遥かに超える驚きと喜びの声を、世界中の皆様から数多くいただく中で、もう一つ、私たちが果たさなければならない使命がありました。それは、“ニュルブルクリンクFF最速”を成し遂げることです。
先代シビック TYPE Rから6年の時を超え、私達がTYPE Rにかけた想いと進化の先に到達した新次元。ついにその称号を世界中のTYPE Rファンの皆様にお渡しすることが叶いました。
すでにお乗りいただいている方から、これからオーナーになられる方まで、私達とともにその誇りを胸にしながらTYPE Rを愛し、そして満喫していただけることを心より願っています。
>>★4.5の高評価! シビックタイプRオーナーのレビューこちら
>>プロの評価は? シビックタイプRの専門家評価はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
電欠の恐怖がつきまとう電気自動車! ぶっちゃけどのぐらいの距離を走ることができる?
ハッピーセット「ジョブレイバー」第2弾が発売! トミカ発の「ハイメディック救急車」「ダイナ 清掃車」など変形ロボがラインナップ【クルマとホビー】
まるで逆「ワークマン」な他業種参入!? バイク用として培われたインカム技術が効率アップに貢献?? イヤーマフ付きでもクリアな音声を実現する「B+COM」が作業現場で活躍中だと!?
1,173台の三菱デリカが集結!「デリカファンミーティング2025」が大盛況にて開催された
氷上性能を革新的に高めた、スタッドレスタイヤ「アイスガード エイト」新発売
レンジローバー・スポーツをカーボンでド迫力のカスタム! 価格も衝撃の約4000万円
琵琶湖一周×交通安全啓発ツーリングイベント「第3回バイクの日 in Shiga」を8/16・17に開催!
ホンダの新型「4人乗りスポーティカー」まもなく発表! 赤ボディがイカす「プレリュード」 歴代モデル集結、何が進化した?
メルセデスベンツ初のEVワゴン発表!新型『CLAシューティングブレーク』、航続は最大761km
三菱 デリカミニだけじゃない! マイチェンで人気になった車種たち
スバル、新型バッテリーEV「アンチャーテッド」世界初公開【北米では2026年からリリースを予定】
レクサスの新しい「LM」は静粛性がさらに向上! 4人乗り“エグゼクティブ”の価格は2010万円【新車ニュース】
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
トヨタ「GRセリカ」ついに復活へ!600馬力級エンジン&GR-FOUR採用でWRC復帰も
【スクープ】BMW新型「X7 M60」は2027年登場? クセ強フェイスと530psのV8エンジンでまずは米国から
保険料だけで決めてる人は要注意。事故後に「入っておけば…」と後悔した特約3選
マツダの新型「CX-5」はココが進化。排気量アップで出力低下!? 現行モデルと“徹底比較”したらあらゆる点が進化していた
【今年も猛暑】たった3時間で55℃に。高温の車内に潜む危険性と、短時間で冷やす方法&対策3選
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
新型「ポールスター 7」のティザーが初公開。ボルボ技術と独自改良で2028年の市場投入へ
日産「キャラバン」が一部改良でガソリンモデルにACCを採用。新型アウトドア仕様やプレミアム仕様も追加…価格は270万8200円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!