新型911ターボSほか、ポルシェ3台一気乗り
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
ドイツを舞台にした国際試乗会では、その高性能と快適さの両立ぶりを公道とサーキットの両方で実感して来たが、果たして日本の路上ではどうか? まずは試乗会ベースのホテルを出て海沿いの道路を走るが、そこではターボSの快適さがストレートに実感できた。
電子制御アダプティブダンパーを備える脚は、ダンパーのスポーツモードを選ぶとちょっと硬めではあるが、ノーマルモードでは意外なほどしなやかに動き、20インチ径のピレリPゼロを履くバネ下の質量を感じさせぬ、快適なライドを提供してくれる。ニュルブルクリンクで市販型911最速のラップをマークする猛者とは、とても思えぬ乗り心地なのだ。標準装備のPCCB=ポルシェセラミックコンポジットブレーキがバネ下重量の軽減に役立っているのも、好ましい乗り心地の一因になっているはずである。
パワートレーンにも同様のことがいえる。560psと700Nmを叩き出す3.8リッター水冷フラット6ツインターボは、低回転からもスムーズに反応して有効なトルクを捻り出すし、ツインクラッチ2ペダルの7段PDKも滑らかな変速を可能にしているから、狭い街道筋や市街地を低速で流すことを強いられても、ドライバーはストレスを感じないで済む。それに加えて、リアアクスルステアリングが50km/h以下では後輪を前輪と逆位相にステアするため、小さな舵角でノーズが鋭く向きを変えるのが味わえるのも小気味よい。
一方、ターンパイクのような高速ワインディングに入って鞭をくれると、ターボSは超高性能車の側面を即座に発揮する。踏み込むスロットルの深さと速さに応じて加速は自由自在、どこから踏んでも背中をバックレストに押しつける強烈な加速を振る舞ってくれる。
それでいて、猛烈にパワフルであることがもたらす恐怖感のようなものは特に感じられず、3.8リッターのフラット6ツインターボが生み出す怒涛のパワーを、シャシーが見事に受け留めている印象をうける。つまり、560psと700Nmを危なげなく使い切れる感じがするのだが、そこがこの991型ターボSの最も凄いところだろう。
というわけで、2500万円近くを911に投入できる状況にある余裕の御仁なら、普段使いのためのクルマとしてターボSを手に入れても、決して間違いにはならないと思う。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ローカル線に未来はあるのか!? 鹿児島・JR指宿枕崎線「輸送密度222人」という現実! 経営学者の私が「観光路線化」を強く提言するワケ
FP2で痛恨のクラッシュも、角田裕毅の評価は上昇中。レッドブルのホーナー代表「自信もつき、タイムも縮まり始めている」
カワサキ「Z900 SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ 予選
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!