現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 全方位で進化した「N-BOX」は家族のファーストカーになるか? ターボとNAどちらを選ぶべきか?

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2023/11/01 15:50

    違反報告

    自分は最近、普通車を処分して軽だけにしました。
    まず、税金が安くて年間の維持費がかなり変わります。
    高速料金も安い。
    片道170km程度の長距離も使用しますが、高速でも大抵の場所で普通車と大差なく走れますし、疲れませんよ。
    アクセル操作で「荷重」を意識しながら走るとスムーズに楽に走れます。
    N-BOXに限らず、今の軽は本当によく出来ています。

  • 2023/11/01 12:23

    違反報告

    車両本体200万オーバーの軽自動車をファーストカーとして買うならもう少し出してシエンタやフリードなど買ったほうがよほどいろんな面で余裕があっていいと思うのは自分だけですか。
  • 2023/11/01 13:52

    違反報告

    カスタムターボは300万ちかくいくだろ
    ソリオ、シエンタ、フリード買うよ
  • 2023/11/01 18:26

    違反報告

    ファーストカーにするならターボエンジンが必須。
    何故ノーマル顔からターボエンジン外した?
  • 2023/11/01 14:03

    違反報告

    ノーマルのターボがあればよかったのに。ステップワゴンAIRもそうだけどシンプル路線で売ろうとしてるしそこに魅力を感じる客もいるのにそこに力を入れてこないのがよくわからない。
  • 2023/11/01 12:21

    違反報告

    4人家族のファーストカーかぁ。
    4人快適に乗ると荷室が不足するから、行けて一泊旅行位だろうか。
  • 2023/11/01 15:41

    違反報告

    フル乗車でエアコンつけたまま坂道をしっかり登れないとキツイな~
  • 2023/11/03 21:27

    違反報告

    とりあえずセンターラインはみ出しがちな人は車乗らないで下さい…本当にはみ出して来られると怖いですから…左小回り右大回りが理解出来ないのか、路側帯側の車幅コントロールが出来ないのか…。ブラインドカーブではみ出したり、本当にやめて頂きたい。
  • 2023/11/05 23:41

    違反報告

    レンタカーを借りたけど、軽でもオートクルーズコントロールなど補助してくれる装備が付いていて、とても疲れなかった。スーパーに行くぐらいしか使わないので今度買うときは軽でも良いかと思いました。

20件中 1~10件

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

169 . 0万円 192 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 288 . 6万円

中古車を検索
ホンダ N-BOXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中