サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > CX-5の改良後の乗り心地は?全グレードとスペック・価格も徹底調査【購入ガイド】

ここから本文です

CX-5の改良後の乗り心地は?全グレードとスペック・価格も徹底調査【購入ガイド】

CX-5の改良後の乗り心地は?

CX-5は、2021年12月にマイナーチェンジが実施されました。それまでも走行性能・デザイン性ともに優れた車種でしたが、マイナーチェンジでどのような点が改善されたのでしょうか。

この記事では、CX-5の乗り心地を中心に、その特徴やグレードごとの新車価格とスペックを解説します。この機会にCX-5の購入を考えている方の疑問も解決するでしょう。中古車相場や口コミも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

2021年12月のマイナーチェンジでCX-5の乗り心地が改善

CX-5は、2021年12月のマイナーチェンジで乗り心地が大きく改善しました。そこにはマツダ独自の車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」が起因しています。具体的にどのような点が改良されたのか、以下から確認しましょう。

より車と一体になれるよう運動性能が進化

現行CX-5には、MAZDA3に採用している次世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」を取り入れています。これは「人馬一体」の走る歓びを追求した考え方です。

これによりボディ、サスペンション、シートが改善し、運動性能を向上させています。運動性能は乗り心地に大きく関わる部分です。具体的にどのような点が改良されたのか、次の項目でご覧ください。

乗り心地に関わる具体的な改良ポイント

「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」の考え方による、改良ポイントは以下のとおりです。これによりロングドライブの疲労感を低減した他、快適性・静粛性を向上しました。

改良ポイント内容

  • ボディ/サスペンション・車体フレームに減衰構造を採用
  • 車体とシートフレームの取り付け剛性を向上
  • スプリング、ダンパー特性の見直しシート・自然にバランスを取れるS字着座姿勢を実現
  • ロードノイズ・粗粒路でのロードノイズを大きく低減

マイナーチェンジの変更点はCX-5の乗り心地だけではない

乗り心地だけでなく、見た目や機能性も車を選ぶ際には重要です。2021年12月の改良はビッグマイナーチェンジであったため、乗り心地以外の部分も大きく改善されました。
ここでCX-5の改良されたエクステリアやラゲッジ、パワートレインの詳細を解説します。

新たに追加された2つの特別仕様車の特徴

CX-5は「スポーツアピアランス」「フィールドジャーニー」といった2つの特別仕様車が追加されました。
スポーツアピアランスはブラック塗装のフロントグリルや19インチホイールなど、精かんでスポーティなデザインです。スポーツモードを選択すれば軽快な走りを体感できます。

一方のフィールドジャーニーは、見た目・性能ともにオフロードテイストを高めたグレードです。全車4WDでオールシーズンタイヤを搭載しています。専用のオフロードモードはトルクを最適に配分するため、登坂発進時や悪路も安心です。

エクステリアをアップデート

マイナーチェンジにより、マツダの「魂動デザイン」のコンセプトのもとエクステリアもアップデートしました。フロント部分はワイドなロアグリルや横長のラジエーターグリル、横長楕円のLEDヘッドランプを採用しています。

リア部分は横長のリアコンビランプや、台形デザインのリアバンパーが採用されました。SUVらしい力強さと都会的な美しさを同時に感じられるデザインです。

ラゲッジがより活用しやすく進化

CX-5はSUVである以上、機能性も重要です。CX-5はマイナーチェンジによりラゲッジの使い勝手が向上しました。ハンズフリー機能付きパワーリフトゲートにより、大きな荷物もスムーズに出し入れできます。

さらにフロアボードを上段に設置すればフラットな荷室になり、下段に設置すれば高さのある荷物も積み入れ可能です。片面が防水加工であるため、濡れた荷物や汚れた荷物の積載にも適しています。

2020年にはパワートレインも改良済み

2021年のマイナーチェンジではありませんが、2020年にはパワートレインも改良しています。「SKYACTIV-DRIVE(6AT)」はレスポンス性を高めて軽快な加速を実現しました。
ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」はエンジン出力を10馬力アップし、最高出力時の回転数を500回転下げたため、高速道路での合流や追い越しで大きなパワーを発揮します。また6速ATの制御技術をアップデートしたため、レスポンス性の高い軽快な走りを実現しました。

乗り心地だけでなくCX-5の基本情報を押さえておこう

CX-5を購入する際には、まずパワーユニットの選択が重要です。ここでそれぞれのグレードラインナップと価格、主要スペックを紹介します。燃費や走行スペックの違いを理解し、自分に合ったモデルを選択しましょう。

ガソリンモデルの全グレードと価格

CX-5のガソリンモデルのグレードと価格は以下のとおりです。スポーツアピアランスとフィールドジャーニーは改良とともに追加されました。

■CX-5 ガソリンモデルのグレード別新車価格

グレード名2WD4WD
20S Smart Edition276万6,500円299万7,500円
20S Proactive294万2,500円317万3,500円
20S Black Tone Edition307万4,500円330万5,500円
20S Field Journey-326万7,000円
25S L Package328万9,000円352万円
25S Sports Appearance335万600円358万1,600円
25S Exclusive Mode362万100円385万1,100円

(2022年10月時点の情報です)

ディーゼルモデルの全グレードと価格

CX-5のディーゼルモデルのグレードと新車価格は以下のとおりです。ディーゼルモデルにもスポーツアピアランスとフィールドジャーニーが追加されています。

■CX-5 ディーゼルモデルのグレード別新車価格(AT)

グレード名2WD4WD
XD Smart Edition308万5,500円331万6,500円
XD Proactive326万1,500円349万2,500円
XD Black Tone Edition339万3,500円362万4,500円
XD Field Journey-358万6,000円
XD L Package360万8,000円383万9,000円
XD Sports Appearance366万9,600円390万600円
XD Exclusive Mode393万9,100円417万100円

(2022年10月時点の情報です)

25S L Package(ガソリン)

CX-5のガソリンモデルの一例として、25S L Packageのスペックを以下にまとめました。2WDと4WDの違いにも注目しつつ参考にしてください。

■25S L Packageのスペック一覧

2WD(FF)4WD
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,575mm×1,845mm×1,690mm同左
トランスミッション6EC-AT同左
エンジン2.5L 水冷直列4気筒DOHC16バルブ同左
最高出力(kW(PS)/rpm140(190)/6,000138(188)/6,000
最大トルクN・m(kgf・m)/rpm252(25.7)/4,000250(25.5)/4,000
乗車定員5名同左
車両重量1,590kg1,650kg

(2022年10月時点の情報です)

XD L Package(ディーゼル)

以下、CX-5のディーゼルモデル(XD L Package)の主要スペックです。ガソリンモデルとの違いにも注目しつつ参考にしてください。

■XD L Package(ディーゼル)のスペック一覧

2WD(FF)4WD2WD(FF)4WD
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,575mm×1,845mm×1,690mm同左同左同左
トランスミッション6EC-AT同左6MT同左
エンジン2.2L 水冷直列4気筒DOHC16バルブ 直噴ターボ同左同左同左
最高出力(kW(PS)/rpm147(200)/4,000同左同左同左
最大トルクN・m(kgf・m)/rpm450(45.9)/2,000同左同左同左
乗車定員5名同左同左同左
車両重量1,650kg1,640kg1,710kg1,700kg

(2022年10月時点の情報です)

CX-5のボディカラーは全8種類

CX-5のボディカラーは、ガソリンモデルとディーゼルモデルによる違いはありません。通常カラー5種類に加えて、有償カラー3種類が用意されています。カラーラインナップは下記のとおりです。

  • ポリメタルグレーメタリック
  • ソニックシルバーメタリック
  • ジェットブラックマイカ
  • ジルコンサンドメタリック
  • ディープクリスタルブルーマイカ
  • ソウルレッドクリスタルメタリック(税込7万7,000円)
  • マシーングレープレミアムメタリック(税込5万5,000円)
  • ロジウムホワイトプレミアムメタリック(税込5万5,000円)

燃費を比較

燃費は車の維持コストに大きく関わります。以下、ガソリンモデルとディーゼルモデルそれぞれにおけるWLTCモードの燃費値です。

ガソリンモデル13.0km/L~14.6km/L
ディーゼルモデル16.6km/L~19.5km/L

上記のとおり、燃費はディーゼルモデルのほうが優れています。またディーゼル車の燃料は軽油です。軽油はレギュラーガソリンよりも安価なため、維持費はディーゼルの方が優れています。

CX-5の乗り心地と魅力を口コミでチェック

CX-5はボディ構造やパワーユニットなど、乗り心地やデザインを意識したマイナーチェンジが実施されました。しかし、実際に使用してみなければ把握できない部分もあります。

そこで、以下から実際に使用している人の口コミをチェックしましょう。口コミを見ればCX-5の魅力をより深く理解できます。

静かで快適に走れる

CX-5は『低回転で走るので、高速でも静かでのんびりと走れる』と、ディーゼルエンジンの静粛性の高さがみんカラでも評価されています。

また、みんカラのレビューには『静粛性も格段に向上、オーディオの質も向上、乗り心地も向上、すべてにおいて熟成と進化を感じられる一台です』など、静粛性に加えてオーディオの性能を評価する声もありました。

音楽を聴きながらなど、快適なドライブを楽しみたい方にも適しています。

デザイン性に一目ぼれ!

みんカラのレビューには、デザインに関する声もあります。
『新しいフェイスも最高』『ライトやシグネチャーウィングのデザインが変わった点や、ホイールアーチトリムなどの樹脂部分がボディ同色になり、よりスタイリッシュとなった』など、マイナーチェンジで変わったCX-5のデザイン性も評価されていました。

特にフロント部分を高く評価する声が多く、見た目から魅力を感じて購入を決意したユーザーもいます。

力強いディーゼルエンジンが気持ちいい

『ディーゼルエンジンの力強い加速に満足』『高速道路の運転が楽チンです』など、みんカラではCX-5のディーゼルエンジンの力強い加速をメリットに感じているユーザーが多数います。

『近所に坂が多く、趣味のゴルフでも山の中をよく走るので我が家の使い方にはぴったりです』といった口コミから、傾斜の激しい道路走行にも適した車です。アウトドアを楽しむ方や長距離移動が多い方に好まれています。

インテリアの高級感が最高

みんカラでは、CX-5のエクステリアだけでなく『グランリュクスのシートの座り心地に即決』『シートのデザイン(黒いシートに赤縫り)が格好良い』など、インテリアを評価する声も多々ありました。

室内空間はドライブ中の快適性に影響する重要なポイントです。CX-5は高級感のあるインテリアが施されているため、優雅なドライブを楽しめます。

乗り心地抜群のCX-5!現在の中古車相場は?

CX-5は2012年に初代モデルが誕生しました。そして2017年2月から2代目モデルが販売されています。初代と2代目それぞれの中古車相場を以下の表にまとめましたので参考にしてください。

初代の中古車相場:58万円~269万円
2代目の中古車相場:58万円~448万円
(2022年10月時点の情報です)

マツダ CX-5の中古車

マツダ CX-5の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン