サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【199万円!】大人気プチバン「シエンタ」の最安グレード“ガソリンのX”はアリかナシか?

ここから本文です

【199万円!】大人気プチバン「シエンタ」の最安グレード“ガソリンのX”はアリかナシか?

【199万円!】大人気プチバン「シエンタ」の最安グレード“ガソリンのX”はアリかナシか?

トヨタ シエンタ ハイブリッド Z(比較参考)

見た目がシンプル好きならむしろアリかも

次にエクステリア関連です。シエンタを選ぶうえで大事な要素となりそうなのが、ボディカラーです。

シエンタにはツートーンを含めて、全9色設定されています。そのうちXで選択できるは、プラチナホワイトパールマイカ、ブラック、ベージュ、アーバンカーキの4色となっています。

ベースグレードだと、白、黒、銀の3色しか選べないケースが多いですが、ベージュ、アーバンカーキといった最近人気のアースカラーが選べるなど、意外と選択肢があります。

次にインテリアカラーです。シエンタにはブラック、カーキ、フロマージュの3色が設定されていますが、Xはブラックのみとなります。選択肢はありませんが、無難な色なので困ることはなさそうです。

外装は「Zのみいろいろと加飾があってGとXにはそれがない」といったもので、そこまで大きな差はありません。

具体的には、15インチのスチールホイール×シンプルなホイールキャップ、無塗装のグリルモール、シンプルなリヤコンビランプ、といったもの。加飾の少ないほうが好きという人であれば、むしろアリな内容ともいえます。

ヘッドライトはスタンダードなLED式を標準装備。Zのバイビーム式LEDのような精悍さはありませんが、LED式というだけでも嬉しい装備です。

(次のページに続く)

>トヨタ シエンタのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>新型トヨタ シエンタ発売! TNGAボディに先進装備満載で室内スペース向上、個性派デザインも健在

>>2代目 シエンタの価格やスペックはこちら
>>2代目 シエンタのユーザーレビューはこちら
>>2代目 シエンタの中古車情報はこちら

トヨタ シエンタの中古車

トヨタ シエンタの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン