輸入コンパクトSUV本命 VW・ティグアンに試乗!
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
VWは試乗コースの一部にモビリティーパークのオフロードコースを用意してくれていた。ここで威力を発揮するのが「OFF ROAD」ボタンだ。これをオンにすると、トラクションコントロール、ABS、スロットル、ATシフトマップなどがオフロード走行に適した特性に変わる。と同時に、ヒルディセントアシストやヒルホールドアシストも作動スタンバイする。
トランスミッションがVWお得意のDSGではなく、トルコン式6速ATであることもオフロード走行を意識したためだという。MTベースのDSGは燃費走行やスポーツ走行には向いているが、滑りやすい路面や岩場など、極低速での微妙な駆動力コントロールを求められるシーンではギクシャクしやすい。その点、いい意味でのルーズさをもつトルコン式は、そうしたシーンでスムースに走行しやすいのだ。実際、2リッター直噴ターボと6速AT、進化した4MOTIONの組み合わせは、副変速機ナシでもたくましい悪路走破性を実現してくれた。なかでも43度に達する最大登坂能力はトゥアレグの45度に肉薄するレベル。最低地上高こそ170mmと控えめだが、フロントバンパー下部を斜めにカットすることで、アプローチアングルも28度という十分な値を確保した。
大きなコブが連続するモーグル路ではさすがにホイールスピンが発生する。このあたりは、メカニカル式のデフロックをもつヘビーデューティー4WDのようにはいかない部分だ。が、ホイールスピンが発生してからしばらく我慢していると空転した車輪にブレーキをかけることでLSD効果が生まれ、少しだけギクシャクしながらもティグアンは前へ前へと進んでいく。万全とまではいかないが、だらしなくスタックしてしまうことはない。1ページ目で「そこそこ本格的」と書いたのはそういう意味である。
ユーティリティに優れ、雪道も安心して走れ、長距離走行時でも疲れにくく、何より運転することが大好きな人。ティグアンはそんな人におすすめしたいクルマだ。なお、今回試乗したのはオフロード色の強い「トラック&フィールド」というグレードだが、来年には200psへと強化したエンジンを、より精悍な顔つきのボディに搭載する「スポーツ&スタイル」が追加される予定。オンロード志向の強い人は要注目である。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
電気自動車に雷が落ちるとどうなる? 巨大なバッテリーを積んでいるけど安全性は??
【スクープ】ポルシェ「911ターボ」もハイブリッド化で最高出力700ps!ニュルに降臨
【MotoGP】「改善すべき点は分かっている」小椋藍、カタールGP初日は15番手と苦戦。予選Q2進出なるか?
注文は3台のみ フェラーリ250 GT SWB エアロダイナミコ(1) スムーズなファストバック
フェラーリ250 GT SWB エアロダイナミコ(2) 深く落ち着き、華やかに煌めく サウンドとスピードの虜
もう 二度と 姿を現すことはありません でも きっと 永遠に生きていることでしょう【アメリカンカープラモ・クロニクル】第48回
マクラーレン速すぎ……フェルスタッペンですらF1日本GP劇的優勝の再現は不可能? レッドブル代表、バーレーンGP初日の苦戦認める
チームメイトと接触しかけたアルボン。FIAは警告を怠ったチームに約122万円の罰金/F1バーレーンGP
646馬力の高性能スマート、『#5 BRABUS』を世界初公開
エネオスと自動車メーカー6社が「合成燃料の活用」で連携! エンジン搭載車両の「カーボンニュートラル化」に向けて… 大阪・関西万博に車両提供へ
【未来へと続くマツダ・デザインの変遷】ブースの目玉はS8P!若き日のジウジアーロがデザインした名作を公開
東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの?
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!