ロー&ワイドでスポーティ! マツダが新型SUV「CX-70」を発表。今春発売、北米から
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 47
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 47
マツダは1月30日(現地時間)、北米で新型SUV「CX-70」を発表。合わせてエクステリアの画像を公開した。
CX-70は、マツダが重要市場と位置付ける北米市場向けに開発した、2列シートを持つミッドサイズSUV。日本や欧州に導入された「CX-60」、北米市場向けの3列シートSUV「CX-90」に続くラージ商品群の第3弾で、第4弾として日本や欧州向けに3列シートSUVの「CX-80」が控えている。
>>マツダの新型3列SUV「CX-80」はいつ発売? JMSデビューはナシ、発表延期の背景は?
>>乗り心地改善!? 広さは? CX-90に米で乗ったら新型3列SUV CX-80の姿が見えてきた
CX-70のコンセプトは「Passion Pursuer(情熱の探求者)」で、挑戦を楽しみ活動的なユーザーの嗜好に合わせ、スポーティなデザインに広い荷室空間を組み合わせているという。
発表プレゼンテーションにおいて、マツダデザインアメリカの土田氏は「マツダのラージ商品プラットフォームに、美しくもダイナミックな造形とゆとりある居室空間を織り込んだ」と語る。
エクステリアは、「Degnified Performance」をコンセプトに生命感を表現。写真を見比べると、メタルパーツをふんだんにあしらうことで高級感を高めたCX-90(写真5枚目以降)とは異なり、前後バンパーでロー&ワイドな印象を演出し、光沢のある黒のハニカムフロントグリルや新デザイン21インチアルミホイール、ルーフレールやドアミラーなどの各種パーツをブラックアウト化することでスポーティさを強調しているようだ。
インテリアでは、レッドのナッパレザーやレッドのダブルステッチなど、赤系色のバーガンディを基調としたデザインで統一し、アクティブなライフスタイルを表現しているという。
土田氏は「快適さと上質さだけでなく、マツダのクロスオーバー・ファミリーの中で最も自信に満ちた存在にしたいと考えた。街中のちょっとしたドライブでも、小旅行の楽しいドライブでも、CX-70のインテリアオプションが皆さまの体験を素晴らしいものにしてくれる」と説明する。
>>CX-60ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>CX-60の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>CX-60のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>CX-60の中古車相場はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜ「キー閉じ込み」今でも減らない? 今では「スマートキー」がほぼ“標準装備”なのに… 何が理由で発生する!? つい「うっかりロック」予防する方法は?
予定を上回る速度で工事が進むハンガロリンクの大改修。順調にいけば5月末にも竣工の可能性
【再び独のマーケットリーダーへ】世界で約480万台販売のフォルクスワーゲン BEVは昨対比2.3%増
ホンダも日産もまずい!? 全固体電池=日本の伝家の宝刀は大きな間違い!?
トヨタ現行「クラウン」を顔面移植! 懐かしの「クラウンエステート」をリスペクトした「クレスタ ワゴン」は群馬自動車大学校学生の卒業制作でした
ヒゲとか呼ばないで! 「スピュー」という立派な名前のある「新品タイヤ」の突起物は「むしって」もいいの?
2024年のタクシー業の倒産・廃業件数が過去最多 4割超が人手不足 プロパンガス高騰も 帝国データ調べ
【2024年、貴方は何色のクルマを買いましたか?】BASF 2024年の自動車カラーレポートを発表
ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」はロングドライブでも快適か? 愛車メルセデスW124で実力を試した。【試乗レビュー】
新規参戦のTriple Tree Racing、当面はファクトリーを間借り。野田英樹監督「昔の仲間にも声をかけた」
所要時間が「4分の1」に!? 東京西部の「すごい短絡トンネル」開通効果が発表 “つるつる温泉”直結の「梅ヶ谷トンネル」開通から約1年
オペル『コルサ』、ドイツ小型車市場で4年連続ベストセラーに 2024年
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!