サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ホンダS660とアルトターボRSはどう違う? 清水和夫が解説

ここから本文です

ホンダS660とアルトターボRSはどう違う? 清水和夫が解説

CVTの欠点もチューニングでカバー

「S660(プロトタイプ)」のテストドライブは、朝に降った雨がまだ路面を濡らしている袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた。徐々に乾き始めたまだら模様の路面は気を使う。タイヤのグリップが変化するからだ。

ピットに並んだS660はいかにも若いデザイナーが描いたと分かるモダンなデザインだ。S660のヘリテージである1960年代の「S600」のデザインモチーフは感じられない。過去にとらわれない現代っ子のスタイルだ。この考えも一理あるが、オジサンが乗るには似合いそうもないとやや不安になる。

すでにルーフを取り払っていたので、オープンの状態からドライブする。まずはパドルシフト付のCVTで味を試した。個人的にはCVTは時代遅れのギアボックスだ。スズキはサプライヤーからCVTを買っていたので、自前で自動クラッチのAGSを開発したわけだが、ホンダのCVTは内製なので積極的に使っている。だが、構造的に節度感が出しにくいCVTでもS660は気の利いたチューニングが施されていた。64psなのでサーキットでもそこそこ楽しく走れたのは良かった。

ちなみにリアのバルクヘッドの上部には小窓があり、スイッチひとつで開け閉めできる。クローズ時でもミッドシップに搭載した660ccターボの音を聞くためだ。開けると3気筒エンジン特有のメカニカル音に混じってターボのブローオフバルブのリリーフ音が聞こえてくる。この音は懐かしいが、欲を言えばエキゾーストを聞きたいところだ。

ハンドリングは超ご機嫌だ。一周も走るとタイヤ温度は上昇するが、素直な操縦性なので濡れた路面でも挙動は安定している。嬉しいのは濡れた路面を通過するとき、ステアリングの手応えに変化を感じさせてくれたこと。つまり手応えで路面のグリップ変化を知ることができるのだ。

ホンダ S660の中古車

ホンダ S660の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン