国内復活の新型シビックは3タイプ同時に9月発売。ハッチバックには6MTも設定
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
ホンダは7月27日、2011年に国内での販売を終了して以来、約6年ぶりの復活となる新型シビック(10代目)を発表した。アメリカでは2015年に発売されており、2016年には北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。同年の販売台数が36万台を超えるヒットモデルになっている。価格はセダンが265万320円、ハッチバックが280万440円、タイプRが450万360円(全てFF)で、発売開始は9月29日。ここではセダンとハッチバックの概要を紹介しよう。
新プラットフォームをベースに、セダン、ハッチバック、タイプRの開発を同時にスタートさせた新型シビック。セダン、ハッチバックともにロー&ワイドを基調にしたスポーティ感の漂うスタイルが目を引く。両者のサイドビューを比べると、セダンではルーフラインをトランクリッド後端まで引き伸ばし、空力効果を持たせたクーペのようなデザインを採用。タイプRと基本形状を共にするハッチバックは、リアオーバーハングを短縮することでタイヤの四隅配置が強調され、さらにセダンの16インチに対して18インチのタイヤを履かせることでアグレッシブなスタイルを得ている。ボディサイズはセダンが全長4650×全幅1800×全高1415mm、ハッチバックは同4520×同1800×同1435mm。
エンジンは両者ともに1.5リッター直4ターボのみの設定だが、セダンの最高出力173ps/最大トルク220Nm(CVT車)に対し、ハイオク仕様のハッチバックは同182ps/同220Nm(CVT車)と出力を高めてよりスポーティな味付けが施された。またハッチバックのみに設定される6速MT車は、ターボ過給圧を高めることで最大トルクを240Nmまで引き上げている。
ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた先進運転支援システムの「ホンダ センシング」を標準装備。車両や歩行者を検知して衝突の危険がある場合には表示や音で警告、緊急時にはブレーキを作動する衝突被害軽減ブレーキや、車線を外れそうな際に表示とステアリング振動で警告し、さらに車線内へもどすように制御する路外逸脱抑制機能、前走車と適切な車間を保つようにアクセルとブレーキを制御し、渋滞時などには前走車の停止に合わせて停車する機能も備える渋滞追従機能付ACCなどが備わる。
次のページ>>スペック
【関連記事】
新型シビック タイプR発表。3つの走行モードやレブマッチ機能などを新採用
ハンドリングマシンとなったシビックは、ミニバン&HV天国日本で成功するか?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【スズキ KATANA vs GSX-S1000 徹底比較】傑作「K5」エンジンが生んだ“血統書付き”の2台、その違いとは…佐川健太郎
角田裕毅、落胆の予選15番手。悔しさ滲ませ「ウォームアップをちゃんとできなかった」決勝は次に繋がる結果求める
フィアットの人気商用バン「デュカト」がマイナーチェンジ。トランスミッションに8速ATを新搭載
F1日本GP予選速報|レッドブル角田裕毅は失意の15番手……フェルスタッペン、新記録樹立のポール獲得。またも芝生炎上
「15年ぶり誕生の独立系航空会社」の3号機がキタ! 今までと違う機種…これからどう使う?
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
“1079馬力/1100Nm”のPHEVスーパーカー! 999台限定のアストンマーティン新型「ヴァルハラ」まもなく登場
フロンテからディーノまで、春のつくばフルーツラインを快走…「バックヤードつくば」親睦ツーリング
[世界一有名な怪盗集団]の愛車が手のひらサイズに!! 給料日前に財布のヒモが緩んじゃうってマジで!!
フォルクスワーゲン「Tロック/Tクロス」マイナーチェンジで手に入れた新たな魅力とは
ついにエルグランドが2026年フルモデルチェンジ。第3世代e-POWER搭載で低燃費実現へ
【海外試乗】いよいよ日本へ導入される人気者、韓国発のスモールBEV「ヒョンデ インスター」
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!