BMW X3のEV化が決定 北京ショーでコンセプトカーが公開
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
掲載 更新 carview! 写真:BMW AG
独BMWは、4月25日から5月4日まで開催された北京モーターショーにおいて、プレミアムSUV「X3」をベースとしたピュアEVモデル「コンセプトiX3」を公開した。
今やSUV人気は世界規模で、中国においても同様。BMWは同モーターショーにおいて「X2」や「X3」を披露すると共に、SUV初のEVとなる「コンセプトiX3」をワールドプレミアし、SUVラインアップをアピールした。
コンセプトiX3のベースとなっているのは、先頃日本でも販売が開始された第3世代のX3。シルエットはベースモデルと変わらないが、エンジンの冷却が不要なため、グリルの吸気口をなくし、専用の意匠とするなど、エクステリアも一部変更されている。
肝となるパワートレーンは、BMWにとって第5世代のEVユニットで、270馬力の最高出力と400kmの航続距離を誇る。バッテリーの高密度化により、30分で急速充電が可能なほか、パッケージングの改善も達成している。
出展車はまだコンセプトの段階だったが、すでに中国メーカー「ブリリアンス」との合弁会社の瀋陽工場で生産されることが決定している。市販モデルの公開もそう遠くないだろう。
なお第5世代EVユニットはモジュラー構造により既存モデルにも柔軟に適用でき、EV専用モデルを開発せずとも、電動化を迅速に進めることが可能となる。2021年には「iNext」と名付けられた新型SAVのデビューも予定されている。今後BMWからさまざまなEVが登場することになりそうだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
2025年版 タフ&乗り心地もいいピックアップトラック 10選 運転の楽しさを求める時代に
ダイハツ「タフト」やトヨタ「シエンタ」がレトロ顔に一変!「DAMD」の新作カスタムカー5台を一挙に紹介…「ジムニーノマド」用はただいま開発中
ピットブースト初導入のフォーミュラE第3戦でギュンター勝利。ニッサンのローランドは第4戦優勝で選手権首位に
ポルシェ914:癖を覚えれば気持ちイイ マトラM530:普段使いしやすそう? 身近なミドシップ(2)
世界初の量産2+2 MR:マトラM530 歴代初の脱RR:ポルシェ914 身近なミドシップ(1)
スズキ「次期ハスラー!?」 タフな軽クロスオーバー「eWX」は“カクカク”デザイン採用! 斬新すぎる「“コの字型”ヘッドライト」のコンセプトモデルに注目!
スバル新型「フォレスター・ハイブリッド」世界初公開! “燃費が良い”ストロングハイブリッド搭載+シンメトリカルAWDの新SUVに対するネットでの反響とは
井戸田潤がヤングタイマー求めてショップ巡り!「愛車を買う」シリーズ 総集編 #1
昔は路線バスに「女性乗務員」が乗っていた! 「バスガイド」とは違う「車掌」の役割とは?
[15秒でわかる]スバル『フォレスター・ウィルダネス』…米国発の本格オフロード仕様
漂う“やり手”の香り。TEAM IMPULに外国人エンジニアが新加入、星野一樹監督もベタ惚れ「メールを見た瞬間『こいつだ!』と思った」
えっ!? 片方だけじゃダメですか? “2灯”光らないと「法律違反」な小さなライト! 注意しないと「罰金7000円」の可能性も! 「ナンバー灯」の重要性とは
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!