キャデラックCTS雪上試乗、新4WDグレードの実力は?
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:中野 英幸
そして室内に入ってみると、まるで高級な家具のように天然素材で丁寧に仕立てられたダッシュボードやドアインナーに包まれ、モレロレッドという色のレザーがちょっとセクシーでいい感じ。センターパネルには指を近づけると文字やアイコンが浮かびあがる、IT文化が進むアメリカらしいインターフェース、CUE(キュー)が未来感を演出する。
今回、そのCUEには携帯電話のワイヤレスチャージング機能が搭載され、インパネ中央にある電動開閉パネルを開けて、中の小物トレーに携帯を置くだけで充電できるようになっている。これは今後、ATSやエスカレードといったモデルにも展開されていくとのこと。
カッチリとしたシートは相変わらず絶妙なフィット感で、空間のゆとりも心地よい。外気温はマイナスを示しているが、トライゾーンオートエアコンで車内はほどよい暖かさで、Boseのプレミアムサラウンドサウンドシステムからは透き通った歌声が響いてくる。そういえばクルマに初めてBoseが搭載されたのは、1982年のキャデラック・セビルだったそうだ。
後席ではすっかりカメラマン氏もくつろいでいて、「のんびり雪景色でも眺めにいこうか」なんて優雅な気分になってくる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェラーリのルクレール「マクラーレンは強力だがチャンスはある」ハミルトンは進路妨害もペナルティなし
第2弾はBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔!「Sony Park展 2025」第2弾が銀座ソニーパークで開催!
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
トヨタ新型「クラウン」登場! 車中泊できる「奥行2m」の荷室が使い勝手サイコー! ステーションワゴン×SUVの新型「エステート」どんなモデル?
淡路島の最南端 海と山に囲まれた絶好のロケーション! “自然と触れ合うことを目的”としたプライベートな5棟の宿泊施設とは
シエンタの人気が爆発中!! フリードとライバル関係も差は歴然だと!? 年間11万台も売るトヨタセールスのワザ
「アルピーヌA110」シリーズがラインナップを刷新!ブランド創立70周年記念モデルなどの登場で合計3種類
1980年代のバイクブームを牽引したバイク漫画! 「CAMSHOP.JP」が「バリバリ伝説」をモチーフとしたアクリルキーホルダー全10種を発売
韓国TOYOTA&LEXUS見て、聞いて、驚いた 2025 vol3 なぜ、そんなに知名度低い
旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む
クムホタイヤ、VW『ティグアン』とクプラ『テラマール』に新車装着用タイヤを供給
【海外】ホンダエンジン搭載! 全長3.4m級の「2人乗り“スーパーマシン”」登場! 1464万円で落ちたガチガチマシン!? アリエル「ノマド・タクティカル」オークションで落札
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!