日本デビューに期待大! ボルボXC60英国仕様
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
BMW X3、メルセデスベンツ GLK、VW ティグアンにアウディ Q5と、活気付く欧州プレミアムコンパクトSUV市場に、今夏新たに名乗りを上げるのが、ボルボ XC60だ。ボルボ得意の“スカンジナビアンデザイン”を売りに、価格差でどこまでライバルに迫れるか注目される。まずは英国仕様の詳細スペックを確認したい。
全長4628mm(-2)×全幅1891mm(-9)×全高1713mm(+63)、ホイールベース2774mm(-36)。最低地上高は230mm(+25)。※()内はアウディ Q5比較値。
外観デザインでは、スクエアなボルボ車の印象を覆すボリュームのある流麗なスタイリングが特徴的。台形グリルに配されたボルボのアイアンマークは、従来のものに比べて一回り大きくなり、ボルボ・ブランドをより強く主張する存在に。グリル両側のLEDポジションランプも、XC60から新たに採用されるデザインモチーフとなるという。またプレスの強いキャラクターラインや、ボルボ初となるルーフ一体型のルーフレールも新しい。
一方のインテリアは、ダッシュボードからのポップアップ式だったナビモニターが、ビルトイン式に変更され室内の統一感がアップ。センタースタックも新デザインとなり、ドライバー向きに角度がついている。シートには新デザインを採用する他、大型ガラスルーフも新設定している。
搭載エンジンは、3.0リッター直列6気筒ターボ・オールアルミニウム・エンジンの「T6」。最高出力は210kW(285ps)/5600rpm、最大トルクは400Nm/1500-4800rpmを発揮。ライバル・Q5の270ps/35.7kg-mを凌ぐ実力となる。日本に導入されるミッションはスポーツモードがつく6速ATとなる。駆動方式はAWDシステムが標準。路面状況や好みによって「コンフォート/アドバンス/スポーツ」と走行モードを選択できる電子制御ショックアブソーバー・システム「Four-C」もオプション設定されている。写真の撮影車のタイヤサイズは235/60R18。
このXC60、高い安全性を実現してきたボルボ車の中で最も安全な1台だという。従来通りDSTC(ダイナミック・スタビリティ・アンド・トラクション・コントロール)の標準装備他、クラス上のXC90が採用するブレーキ・システムをベースに開発された制動力。加えて日本導入が検討されていた新開発の安全システム「シティ・セーフティ」が標準装備になる。また、オプションでヒル・ディセント・コントロールも装備可能。悪路走行を想定した安全装備にも抜かりない。
デザイン・走りともに進化した新たなボルボ。成長を続ける市場で欧州ライバル勢とどう戦うか、デビューに期待が集まる1台だ。ちなみに、全世界販売計画台数は5万台/年。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!