日本デビューに期待大! ボルボXC60英国仕様
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
BMW X3、メルセデスベンツ GLK、VW ティグアンにアウディ Q5と、活気付く欧州プレミアムコンパクトSUV市場に、今夏新たに名乗りを上げるのが、ボルボ XC60だ。ボルボ得意の“スカンジナビアンデザイン”を売りに、価格差でどこまでライバルに迫れるか注目される。まずは英国仕様の詳細スペックを確認したい。
全長4628mm(-2)×全幅1891mm(-9)×全高1713mm(+63)、ホイールベース2774mm(-36)。最低地上高は230mm(+25)。※()内はアウディ Q5比較値。
外観デザインでは、スクエアなボルボ車の印象を覆すボリュームのある流麗なスタイリングが特徴的。台形グリルに配されたボルボのアイアンマークは、従来のものに比べて一回り大きくなり、ボルボ・ブランドをより強く主張する存在に。グリル両側のLEDポジションランプも、XC60から新たに採用されるデザインモチーフとなるという。またプレスの強いキャラクターラインや、ボルボ初となるルーフ一体型のルーフレールも新しい。
一方のインテリアは、ダッシュボードからのポップアップ式だったナビモニターが、ビルトイン式に変更され室内の統一感がアップ。センタースタックも新デザインとなり、ドライバー向きに角度がついている。シートには新デザインを採用する他、大型ガラスルーフも新設定している。
搭載エンジンは、3.0リッター直列6気筒ターボ・オールアルミニウム・エンジンの「T6」。最高出力は210kW(285ps)/5600rpm、最大トルクは400Nm/1500-4800rpmを発揮。ライバル・Q5の270ps/35.7kg-mを凌ぐ実力となる。日本に導入されるミッションはスポーツモードがつく6速ATとなる。駆動方式はAWDシステムが標準。路面状況や好みによって「コンフォート/アドバンス/スポーツ」と走行モードを選択できる電子制御ショックアブソーバー・システム「Four-C」もオプション設定されている。写真の撮影車のタイヤサイズは235/60R18。
このXC60、高い安全性を実現してきたボルボ車の中で最も安全な1台だという。従来通りDSTC(ダイナミック・スタビリティ・アンド・トラクション・コントロール)の標準装備他、クラス上のXC90が採用するブレーキ・システムをベースに開発された制動力。加えて日本導入が検討されていた新開発の安全システム「シティ・セーフティ」が標準装備になる。また、オプションでヒル・ディセント・コントロールも装備可能。悪路走行を想定した安全装備にも抜かりない。
デザイン・走りともに進化した新たなボルボ。成長を続ける市場で欧州ライバル勢とどう戦うか、デビューに期待が集まる1台だ。ちなみに、全世界販売計画台数は5万台/年。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「トライアンフ静岡富士」が5月中旬、正規販売店として沼津市にオープン!運営はHSCだ
台湾電子部品のヤゲオ、芝浦電機TOBで価格引き上げ ミネベアミツミ上回る
ドゥカティがもっと好きになる!? 世界各国で開催されるライディングアカデミー『DRE』とは? 参加してきた!
チームスズキCNチャレンジ、2年目の鈴鹿8耐はサステナブルアイテムを拡大! 全日本ロードにもスポット参戦
整備やメンテ時の相棒といえば? 素手/手袋/軍手それぞれのメリット・デメリット
【ニッポンのSUV】三菱デリカD:5はミニバンのカタチをしたオフローダー。その存在感 は唯一無二
日本未発売のホンダ製ピックアップトラックが日本のサーキット走ってるじゃない!! カッコ良すぎの声が相次ぐ!!
角田裕毅、初日クラッシュも自信は失わず「ペースが良さそう。マシンを良い状態に持っていきつつある」
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
ダイハツの「タフすぎ“斬新”軽トラ」がスゴかった! 全長3.4mボディに5速MT搭載! 「“カクカク”デザイン」で地上高350mm超えの「マッドマスターC」コンセプトとは
ローカル線に未来はあるのか!? 鹿児島・JR指宿枕崎線「輸送密度222人」という現実! 経営学者の私が「観光路線化」を強く提言するワケ
FP2で痛恨のクラッシュも、角田裕毅の評価は上昇中。レッドブルのホーナー代表「自信もつき、タイムも縮まり始めている」
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!