日本も常識になりそうな「オールシーズンタイヤ」ってなに? 財布と場所と面倒を同時に解決
掲載 carview! 文:編集部 254
掲載 carview! 文:編集部 254
春らしい日が増えて「そろそろ夏タイヤに交換するか!」と重いはずの腰がムズムズする今日この頃。みなさんの愛車はもう夏タイヤでしょうか、それともまだスタッドレスのままでしょうか?
今回はコンチネンタルタイヤの新作「オールシーズンコンタクト2」について、最近のタイヤ事情を交えつつサクッとお届けです。日本におけるオールシーズンダイヤの歴史は10年にも満たないと思われますが、タイヤ交換が要らないメリットからジワジワと各メーカーが参入、選べるブランドが増えているのはご存知の通り。
そのオールシーズンタイヤのメリットは大きく2点。
・夏タイヤとスタッドレスを履き替える必要がない
・使っていないほうのタイヤの保管場所を用意する必要がない
マンション住まいの担当は特に保管場所に悩むことが多く、集合住宅のベランダなどに積まれて保管されているのをしばしば見かけるたび、その景観やスペース効率の悪さから、家族に不評を買って肩身の狭い想いをしているイメージが(以下略)。
またショップで交換すれば、脱着のたびに工賃もチャリンチャリンとかさみます。「年に2~3度のちょっとした積雪のために、安くないスタッドレス代や工賃、保管場所を用意する苦行」の意味について、“積雪地以外に在住の”日本のドライバーは哲学的な悩みを巡らせておられるに違いありません。
しかし履き替えなくても雪道を走れてしまうならスタッドレスタイヤを買う必要はなく、交換の手間や工賃も要らず、タイヤの保管場所に困ることもありません。こんな便利なタイヤがなぜ今まで広まらず、今もわずか1.6%(コンチネンタルタイヤ調べ、2023年の数量ベース)にとどまっているのでしょうか? ※ページトップのグラフ参照。右クリック&新しいタブで開くと拡大表示できます。
(次のページへ)
>>「オールシーズンタイヤ」で本当に雪道大丈夫…? グッドイヤーの最新作で雪山に行ってみた
>>オジサンのクルマ常識はZ世代に通用しない? 7割がサブスク、4割がライドシェアに興味あり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
まさかの「次期型シルビア」ではなかったが… 日産「2ドア小型スポーツカー」コンセプトカーが凄かった! 軽量FRボディדテンロクターボ”エンジン搭載でめちゃ楽しそうな「IDx」は今本当に必要な1台
かつてのベッテルとの共通点? フェラーリ移籍ハミルトンの手には“メモ”。テスト初回でも完璧主義者ぶりを発揮
BYD、電動SUV『シーライオン7』4月発売へ、新型PHEVの日本導入も
「約30分で8件の事故!?」 暴走女が逮捕! 「危険な運転はしていない」供述も… 前代未聞で被害者多数!? 大阪で何が? 事故時の対応とは
ヒマラヤ山脈を駆け抜けてみたい!ロイヤルエンフィールド「HIMALAYAN」はそんな夢を描かせてくれるオールマイティーアドベンチャー
やっぱバイクは“アメリカン”だよね! 伝統と革新のハーレー「スポーツスターS」とインディアン「スポーツスカウト」を比べてみた【ライバルをスペック比較】
「スマート白杖」にTDKのモーションセンサー 障害物回避や音声で道案内を可能に
ホンダ、待望のナナハン『CB750ホーネット』を国内発表、103万9500円で2月発売へ
【カワサキ・ザッパーの系譜】Z650からゼファー750ファイナルエディションまで/前編:Z650~Z750FX-III
何が変わった?ミドルSUVテスラ新型「モデルY」登場! テスラ初の“拡散反射技術”って何? 初回限定版“ローンチ・シリーズ”も設定
斬新“2人乗り”ジムニー「ミニレンジャー」に反響集まる! 「日野トラック顔」&“軽トラ荷台”を装備! ホンモノ志向な見た目に「迫力スゴイ」「カッコイイ」の声も! NATSカスタムカー初公開!
バイクのエンジンだけじゃない⁉︎ 高回転型と低回転型はコーヒーの世界にも! バイク乗りのコーヒー屋デイドリップ通信VOL.16
【意外に知らない】「ハイエース」の後悔しない選び方。タイプによってサイズ・シート・使い勝手が違う
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!