スズキ パレットの内装は日常使いしやすくお手頃価格。特徴や相場も紹介【購入ガイド】
掲載 更新 carview! 1
掲載 更新 carview! 1
近年、スズキの軽自動車といえば「スペーシア」が人気ですが、先代モデルである「パレット」に興味をお持ちの方もいるのではないでしょうか。当時、軽ワゴンタイプという新ジャンルの先駆けとなった「ワゴンR」「MRワゴン」に続き、生み出された軽ハイトワゴンです。
この記事では、お手頃価格で入手しやすいパレットの乗り心地などをご紹介します。また、パレットの中古車相場やオーナーレビューも紹介しますので、中古車購入の際の参考にしてください。
目次
スズキ パレットは、軽自動車としての使いやすさと経済性を持ちながら、ゆとりある車内空間を持つ車です。既にパレットは生産終了しており、現在は後継モデルである「スペーシア」が人気を集めています。
まずは、車名の由来や変遷、特徴など基本的な情報からチェックしてパレットについて理解を深めましょう。
パレットの車名の由来は、絵の具が「パレット(調色板)」の上で多彩な色を生み出すように、さまざまなライフスタイルを楽しむことから来ています。「暮らしの色をパレットで生み出し、多彩なライフスタイルを自由に描いてほしい」という思いが込められました。
また、継続の「スペーシア」には「経済性と広さ・使い勝手で、笑顔があふれる家族の空間にしたい」という願いが込められています。
パレットが発売されたのは2008年1月です。2009年9月には市販車として世界初採用となるCVTを採用したことでも注目を集めています。同時に、シャープかつ力強い印象を持つ「パレットSW」が発売されました。インテリアはクロームメッキ加飾を随所に施し、精悍な印象のブラック&ダークグレーを基調としています。
2012年6月には、「パレットSW」の人気グレードであった「XS」の2WD車をベースにしたアイドリングストップシステム搭載車がラインナップに加わっています。そして、2013年3月に発売されたのが「パレット」の後継モデルである「スペーシア」です。
パレットは新しいパッケージングを採用し、小さいながらも広さを感じられるよう工夫がされています。広さを感じさせるロングルーフと高さを実現するハイルーフに加え、低床プラットフォームを採用することにより頭上空間が広く感じる設計です。
また、リヤシートにはダイブダウン機構を採用することにより、フラットに近い奥行きのあるラゲッジスペースが実現されています。これにより、一般的な27型の自転車を積み込むこともできるほどの積載力も魅力のひとつです。また、パレットにはボンネット型軽乗用車では初となる後席両側スライドドアが全車に標準装備されました。
パレット・パレットSWの室内寸法は以下のとおりです。
室内長 x 室内幅 x 室内高(mm): 2,025 x 1,280 x 1,365
車を乗車しているときに、乗り心地が良いと感じるポイントには、室内空間や内装装備が関係していると思う人も多いのではないでしょうか。
パレットは内装装備に力を入れているので、日常使いには最適です。パレットの内装はどのようになっているかチェックしてみましょう。
パレットには、助手席に軽自動車初となるエアコンの冷風を利用した「保冷機能付きアッパーボックス」が装備されています。ボックス内にあるダイヤルを回すことで、エアコンの冷風を内部に送り込むことが可能です。また、収納スペースには、500mlサイズのペットボトル2本を冷やせます。
特に夏場の長距離運転時に便利です。コンビニや自動販売機などがない場合には、アッパーボックス内にペットボトルがあれば水分補給に困りません。
パレットの助手席下には、大きなアンダーボックスが全車標準装備されています。助手席シートアンダーボックスは取り外しができるため、清掃もしやすく快適です。
例えば、折りたたみ傘やお出かけ用の靴、小さめのハンドバッグなども収納できます。また、この状態でもシートバックを前後に倒すことができるため、多彩なシートアレンジが可能です。
パレットはドアロック解錠・施錠、エンジン始動の際に、キーを取り出す必要がないキーレスプッシュスタートを採用しました。Gグレードを除く、全グレードに標準装備です。
リモコンキーを携帯していれば、運転席や助手席、そしてリアゲートに付いたスイッチに触れるだけでドアロック解錠・施錠ができます。キーを出し入れする機会が減るためキー紛失のリスクを抑えられ、買い物などで手がふさがっていても解除・施錠がスムーズにできるでしょう。また、車内にキーがあればカバンの中に入れたままであっても、エンジン始動が可能です。
パレットには、万が一の際のエアバッグが運転席と助手席に標準装備されています。しかし、サイドエアバッグや後部座席も保護するカーテンエアバッグは、グレードごとに有無が異なるため注意しましょう。
サイドエアバッグはGグレードを除く全グレードに標準装備、カーテンエアバッグはTSグレードに標準装備です。
運転席と助手席以外のエアバック装備の愛車の購入を検討される場合は、グレードの確認をしっかりしてから購入しましょう。
パレットのグローブボックスの右側には、2kgまで対応可能なショッピングバック用フックが全グレードに標準装備されています。また助手席の裏側にもフックがあり、こちらは3kgまで対応可能です。
ただし、急ブレーキや急ハンドルなどにより走行中に袋の中身が飛び出してしまうこともあるため、散らばりやすい小物は注意しましょう。
スズキ パレットとSWは、終了モデルのため中古車でのみ購入が可能です。後継モデルであるスペーシアは新車でも購入が可能ですが、軽自動車の中でも人気車種のため、中古車市場にも多く流通しています。
2023年2月時点の、パレット、パレットSW、スペーシアの中古車を調べてみましょう。あわせて、carview!に寄せられた評価レビューもご紹介します。
パレットの基本スペックは以下のとおりです。グレードは「G」「X」「T」から選択できます。
■パレットの基本スペック
当時の新車価格:120万8,000円~149万8,000円
全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,735
JC08モード燃費(km/L):17.2~22.0
中古車相場は、0.1万円~279.9万円(パレット・パレットSW共通)です。carview!の評価レビューには『フロントガラスも大きく視界も良好で運転しやすいです。車内も広く、座席もフラットにできて、荷物もたくさん載せられます。』との声がありました。
スペーシアの基本スペックは以下のとおりです。グレードは「G」「X」「T」から選択できます。
■スペーシアの基本スペック
新車価格帯:127万4,000円~161万1,000円
全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,735
JC08モード燃費(km/L):25.6~32.0
初代スペーシアの中古車相場価格は、7万6,000円~170万円です。carview!の評価レビューには『運転しやすい視界性に高い居住性。静粛性も高く、死角が見えやすい。高速で高回転走行でもストレスないレベル。』との声がありました。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型クラウンエステート待ってるぞ!! 期待する性能とライバルたち
メルセデスベンツGLBのAMG 35 4MATIC Black Masterpieceを50台限定発売
【アメリカ】540万円! スバル新「フォレスター」発表! 水平対向エンジンの「最新ハイブリッド」搭載! スッキリデザインも採用の「エコなSUV」登場
リピートする美味しさ!! 絶品もつ煮を上信越道「甘楽PA」で再び バイクで行く高速道路グルメ
フェラーリ、2025年型マシン『SF-25』のカラーリングを発表。会場の大歓声を受けたハミルトン「キーワードは“活性化”」
【今ちょっと気になるスモールEV】ヒョンデが新型『インスター』先行体験会を開催!
三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…ハンドルを握っているかがわからない
日産の立て直しは[日産好き]の社員しかできない!? 自社再建の最適解を探る
ダイハツ「アトレー デッキバン」がゴツいミリタリー仕様に!「装甲車ガードバンパー」のインパクトは絶大…「自動車旅団」のコスプレにも注目!
でかっ! 昔のクルマは驚くほどハンドルが大きいけどなんで?
ホンダ、「次世代燃料電池モジュール」の仕様/スペックを世界初公開!コスト半減・耐久性2倍以上・容積出力密度3倍以上に!
大阪メトロ、大型EVバスが自動運転「レベル4」認可を取得 大阪・関西万博の来場者輸送で
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!