次期3シリーズ、登場 発表会場よりレポート
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
初代の3シリーズ(E21)から現役での付き合いがあるが、およそ1000人近い従業員の参加を伴う今回ほどの規模を持った新車発表会はなかった。また後日TVでもこの模様がニュース番組で報道されていたが、アウディA4でも、メルセデスベンツCクラスでも、さらに現在同じセグメントでベストセラーとなっているVWパサートの新車発表会でさえも起こらなかった種類のイベントであった。
おそらくその理由はBMWが今や販売台数において他をリードするナンバーワン・プレミアム・ブランドとしての威信を掛けて世界に向けてその偉容を発信したかったのと同時に、3シリーズがBMW総生産台数の30パーセントを超える核となる主力モデルであったことなどが挙げられるだろう。さらに同社が今後1200人の雇用確保を宣言した事もポジティブに受け入れられたに違いない。
6世代目の3シリーズ(社内開発コードF30)の最初の印象は基本的なシルエットとプロポーションは変わらないがワイドになって、どっしりと路面を捕らえているというものだった。
その一つはヘッドライト・ユニットの目頭にあたる部分がキドニーグリルにまで切れ込み、グリルと一体になってグリル開口部が繋がり、横に広がったように見えることが挙げられる。さらにボディ幅は変わらないがフロントのトレッドが37mm広がりタイアが外側に押し出された結果かもしれない。
この顔つきのお陰で新しい3シリーズは他のモデルとの区別が明快で、同じバイエルンのライバルであるアウディのように各モデルを見間違うような心配は無い。
チーフデザイナーのエイドリアン・フォン・ホーイドンクは「ファミリーである以上顔つきは似ているのは当然だが、親子、あるいは兄弟でも差があるのも当然で、我々はこの方向へ進んで行くつもりである。」と語った。また「このデザインが他のシリーズに広がることはないのか?」というレポーターの質問には「我々は常に様々な可能性を求めており、イエスともノーとも言えない。」と政治的な答えが返ってきた。
その他ボディ周りはキープコンセプトで、リアは5シリーズに近いワイドな感じに仕上がっている。ちなみに空力的にも洗練されスタンダード・バージョンではCd値は0.26に抑えられている。
新しい3シリーズにはベース・モデルの他に、先に発表された1シリーズのような装備差によるラグジュアリー、モダン、そしてスポーツと3種のライン(バリエーション)が用意されている。
ラグジュアリー:文字通り豪華仕様でキドニー・グリル内の11本のグリルを含めグリーンハウス・トリムはBピラーを除いて全てクローム仕上げ、ドアミラーはボディ色となる。もっとも特徴的なのが左右のエアインテーク内に入った2本のクローム・ラインで他の2つのラインもこの違いで明らかになる。またインテリアもクロームのトリム・フィニッシャーが採用されている。ホイールはスポークタイプ。
モダン:コンテンポラリーでクラシックなこの仕様はラグジュアリーのクロームのフィニシャーに変わってグリルもウィンドー周りも半光沢のアルミでトリムされている。また左右のエアインテークにある安全ピンのようなフィニッシャーが特徴となる。ホイールはタービン・デザイン。
スポーツ:キドニーグリル内のバー、ドアミラー、そしてグリーンハウスを取り囲むフレームがブラック塗装され、バンパー左右のエアインテークにあるクローム・バーは一本である。さらにホイールもスポーティなダブル・スポークタイプ。インテリアはスポーツ・ステアリングホイールとなり、赤い縁取りのトリムで仕上がっている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【90kg軽く、40万円安い】ルノー・ファンに勧めたい新型アルカナはマイルドハイブリッド
EVトラック・バスに識別ラベル導入へ…消防・救助活動の円滑化 国交省
かつてのミラ・ターボが復活!?──ダイハツのミラ イース GR SPORT コンセプトがイイぞ!
凄い「クルマ達」初公開! トヨタがミッドシップ、ホンダがプレリュード!? マツダも700万円ロードスターを! 約26万人訪れたTAS25とは
元ルクレール担当レースエンジニア、キャデラックLMDhのテクニカルディレクターに就任
えぇぇぇ!?!? [100]万以下で買えるの!? 初代&2代目ルノー・カングー買うなら今説
バチイケなんだけどなぁ……クリオルノースポールV6&セニックRX4流通量が少なすぎる件
ようやくクオリティも安定…マクラーレン「アルトゥーラ スパイダー」が新時代のベスト オブ スポーツカーと呼べる領域に完成度がアップ!
『レスポンス』、オートモーティブワールド2025に出展…「eラーニング」サービスなどを紹介へ
“地獄渋滞”阪神高速の救世主!? 新たな高速「名神湾岸連絡線」に反響多数「期待します」「神戸線の渋滞やばすぎ」第二神明も関空もスムーズ化のスゴさとは
マツダは「尖った商品に挑戦する」、特別な『ロードスター』で新規ファンにも発信…東京オートサロン2025
レガシィ・アウトバック生産終了! なぜこのタイミング? 築き上げたスバルの「独自技術」「信頼性」は、新世代モデルに継承できるのか?
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!