レクサスのミニバン「LM」日本販売はいつ?アルファードとの違いは?【購入ガイド】
掲載 carview! 1
掲載 carview! 1
高級車が売れている中国市場では、ラグジュアリー感を強調したレクサスのミニバンLMは安定した人気を誇っています。主なスペックについてチェックしてみましょう。エクステリアやインテリアの特徴についての概要も解説します。
レクサス LMの主要スペックは、中国語公式ウェブサイトを参考にできます。詳細は下記表を参照してください。4人乗りと7人乗りという2種類のグレードに分けられていますが、2列または3列シートの違い以外に大きな相違点はありません。
【LM 300h】
車両サイズ(全長×全幅×全高:mm)|5,040×1,850×1,945
ホイールベース(mm)|3,000
車両重量(kg)|2,290
最低地上高(1名乗車時)|170
エンジン|VVTーi搭載直列4気筒DOHC16バルブ
排気量(cc)|2,494
トランスミッション|電子式無段変速機(ECVT)
レクサス LMのボディサイズは、ベース車両であるトヨタ アルファードとほぼ同サイズですが、フレームがやや延長されているようです。エクステリアデザインには、レクサスらしさが随所に表現されています。印象的なのはクロムメッキ仕様の大型スピンドルグリルです。
他にも、LEDヘッドライトやLデイタイムランニングライト、サイドにあしらわれた「L」型クロムトリムデザインなどからは高級感が漂っています。全体的にミニバンながらも流線形の美しいシルエットが魅力です。
レクサス LMのインテリアでまず目を引くのはセンターコンソールです。大型タッチスクリーンが搭載されており、シンプルで直感的な操作ができます。高精度な画面でシートやランプの調整がスムーズです。
4人乗りロイヤルワールドエディションのグレードには、Wi-Fi-機能内蔵の26インチ プレステージビジネスAVディスプレイが搭載されています。スマートフォン・タブレット・パソコンなどのデバイスに接続できるほか、ブルーレイディスク再生機能にも対応可能です。
また、専用プライベートスクリーンウィンドウはラグジュアリーさを満喫できます。中国の伝統的な屏風(びょうぶ)に着想を得たといわれており、前席と後席スペースを分離し、電動で昇降したり色を変えたりすることが可能です。
LMは乗り心地の良さも追求した設計となっています。4人乗り仕様は独立した大型エグゼクティブシート採用で、リクライニングができるマッサージ機能装備です。シート素材には低反発ポリウレタンを使用し、ソフトで快適なタッチで衝撃吸収性能に優れています。
約14Lの冷蔵庫が装備されていることも便利です。専用ドリンクホルダーやシャンパン・ワインなどのホルダーが装備されており、くつろげる上質な乗り心地を味わえます。
高級感あふれるレクサス ミニバンLMの新車価格について気になるのではないでしょうか。「7人乗りエレガントバージョン」と「4人乗りロイヤルワールドエディション」とでは、価格設定が異なります。
中国人民元での新車価格は、7人乗りが116万6,000元、4人乗りは146万6,000元です。2022年8月19日時点での為替レートで中国人民元を日本円に換算すると、7人乗りモデルは約2,322万円となります。4人乗りモデルは、約2,932万円です。
為替レートは日々変動するため、日本市場での販売価格は一概には予想できません。しかし、いずれにしても、ミニバンの中では高額に設定されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!