限定88台。アストンマーティン V12スピードスターは、フルオーダーでお値段最低1億円
掲載 更新 carview! 写真:アストンマーティン 23
掲載 更新 carview! 写真:アストンマーティン 23
アストンマーティンはエキスパートドライバー向けのリミテッド・エディションとなる「V12スピードスター」を発表しました。限定数は88台で、屋根はもちろんウィンドスクリーンさえないオープン2シーターとなります。
価格は最低765,000英ポンドからで、日本円に換算すると約1億500万円(1英ポンド約137円)。すでにオーダーを受付中で、デリバリーは2021年第一四半期から開始予定です。
V12スピードスターを手掛けているのは、アストンマーティンのパーソナライゼーション・サービス部門である「Q by Aston Martin」で、同社の歴代レーシングマシンと、航空機デザインからのヒントを得ていていると言います。今回公開された個体は“ホーネット”の愛称で知られる米国戦闘機「F/A-18」をモチーフとしたスカイフォール・シルバーのボディ色となっています。
ボディはアストンマーティン最新の接着アルミニウム構造を採用しつつ、DBSスーパーレッジェ―ラやヴァンテージのエレメントを流用し、約12ケ月という短期間で集中的に開発されたとのこと。サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンクとなり、コイルスプリングとスポーツ/スポーツ+/トラックの3モードを切り替えられるアダプティブ・ダンパーが組み合わされています。
標準装備されるブレーキシステムはフロント410mm、リア360mmのカーボンセラミックディスクを装着。21インチ鍛造アルミホイールにはセントラルロックメカニズムを採用するなど、レーシングマシンさながらのスペックです。
フルオーダーのいわゆる“ビスポーク”となるボディはそのほとんどがカーボンファイバー製で、1959年にル・マン24時間レースを制したDBR1や、1953年型DB3Sなどとの関連性が感じられるスタイルとなっています。
特徴的なボンネットは長期間に渡って封印されていた“ノストリル”と呼ばれるデザインを復活させていて、その下に搭載されている最高出力750ps、最大トルク752Nmを誇る5.2リッターV12ツインターボエンジンの存在を主張しています。トランスミッションはZF製の8速ATで、リアはリミテッドスリップ・ディファレンシャルが組み合わされます。
エンジンスペックはもとより、リアエンド中央、ディフューザーの上に取り回されたエグゾーストシステムは、より爽快なサウンドを求めて、専用開発されたステンレス製となっています。
今回発表された仕様はあくまでフルオーダーの一例であり、もちろんこのままの仕様でのオーダーも可能だそうですが、実際はオーナーそれぞれの好み、個性、予算に応じて、88台それぞれ違ったV12スピードスターが誕生することでしょう。1億円を超える剥き出しのV12スピードスター88台の内、日本にはいったい何台が入ってくるのでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
上品でスポーティな内装がカッコいい! ホンダが2025年秋に復活する新型「プレリュード」の“インテリア”世界初公開
ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い
オーディオテクニカが全世界1000台限定のターンテーブル「Hotaru」が登場!
なぜマツダは「ドライビングのためのサングラス」を開発した? “魂動デザイン”息づく「おしゃれな機能的アイウェア」誕生の背景とは
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
ホンダ最新「軽SUV」斬新HONDAロゴ×フォグライト装着!「“レトロ顔”N-BOX JOY」がスゴい! 約半数のオーナーが注文する人気すぎる純正アクセとは?
日本チームから計5台出場へ。セパンでのGTWCアジア開幕ラウンドに33台がエントリー
もう「生活四駆」とは言わせない!? ホンダの新4WDが常識を打ち破る!!
考え方を変えればストレスフリーで燃費もアップして安全性も向上といいことづくめ! 高速で大型トラックの「後ろについて走る」がオススメなワケ
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!