サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > コンチネンタルGT V8 W12と走りはどう違う?

ここから本文です

コンチネンタルGT V8 W12と走りはどう違う?

ベントレー・エンジン開発主任に聞く

2012年頭のデトロイトMSでのワールドプレミアに先立ち、年末の日本で先行公開されたコンチネンタルGT V8。このページでは来日したパワートレーン開発主任のポール・ウイリアムズ氏と、アジアパシフィックマーケティング主任のロビン・ピール氏へのインタビューを編集部のまとめで紹介する。

--V8エンジンはW12エンジンの後継?

新型V8ターボエンジンは環境に配慮して効率や最適化を図り、経済性を広い意味で追及しました。一方で、V8はスポーティなエンジンのシンボルですから、ベントレーはこのエンジンで若い世代のカスタマーも広く取り込みたいと考えているのです。

ですから、今までのW12をこの新しいV8で置き換えるということではありません。V8はW12を補完する存在で、究極のパワーやラグジュアリーを追求するユーザーには、やはりW12が相応しいでしょう。

--V8エンジンの技術トピックを教えてください

6リッターから4リッターへ1/3の排気量をダウンサイズしながら、ベントレーに相応しい6リッター並みの応答性とパワーを実現する。このためブースト圧を2.3barに上げたターボチャージャーを新設計しました。各バンクに1つずつ備わる2個のツインスクロールターボはVバンク内に収まるコンパクトな設計で、熱効率にも優れています。

可変シリンダーシステムの採用もトピックです。ミュルザンヌで初めて用いたこのシステムは新型V8にも採用され、低負荷状態ではV4エンジンとして作動します。トルクで言うと200Nmを閾値に、ドライビングの予測モデルを併用しながら、急な登り勾配のときはV8への切り替えに、下り勾配の場合はV4への切り替えに備えるといった制御を行うのです。

制御はモード燃費を上げるより、日常走行時の燃費改善にメリットが出るようにしました。実証テストでは可変シリンダーをONにすることで9%の燃費改善データを得ています。

--アイドリングストップは使わないのですか?

ベントレーのようなラグジュアリーカーにとって、現在の技術レベルでは、スタートストップシステムは快適性を損ねてしまう可能性がありました。その代りにコンチネンタルGT V8はメインとサブで2個のバッテリーを備え、高容量のオルタネーターによる回生制御を行っています。もちろん、ユーザーからのニーズが高まればスタートストップシステムを装着することは可能です。

--近未来のベントレーはどうなるでしょう?

私(ポール・ウイリアムズ氏)個人のイメージとしてですが、ラグジュアリーでパワフルで乗って楽しいクルマというベントレーのキャラクターの原則は変わらないと思います。全体として電動化の流れが進むことは間違いないでしょうが、いろいろなソリューションが考えられます。多様性が増していくというのが今後の方向性で、その中でベントレーらしさを保っていくことが課題だと思います。

ベントレー コンチネンタルGTの中古車

ベントレー コンチネンタルGTの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン