サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 東京オートサロンの熱狂ぶりを見て今の日本のプロ野球に似たものを感じた - 東京オートサロン

ここから本文です

東京オートサロンの熱狂ぶりを見て今の日本のプロ野球に似たものを感じた - 東京オートサロン

1日あたりの来場者数は東京モーターショーを上回った

いわゆるチューニングカーの祭典である「東京オートサロン2020」が1月10日~12日の3日間開催され、大盛況のうちに終了した。

3日間の合計来場者数は過去最多の33万6060人。前回比で言うと1.6%増であり、昨年秋に開催された東京モーターショー2019と比べても「1日あたりの来場者数」では東京オートサロン2020が上回っている。

国内乗用車メーカーはトヨタと日産、ホンダ、マツダ、三菱、スズキ、スバル、ダイハツの全社が出展し、それぞれのブースの規模や「気合」のようなものも、東京モーターショーと同等またはそれ以上と筆者には思われた。

輸入車インポーターではメルセデス・ベンツとルノー、ロータス、アストンマーティンに加えて、マクラーレンとゼネラルモーターズ、ボルボが初出展。これらインポーターのうち、昨年秋の東京モーターショー2019にも出展したのはメルセデス・ベンツとルノーだけだ。メルセデスとルノー以外のインポーターは「東モには出展しないけど、オートサロンには喜んで出展しますよ」という選択肢を選んだことになる。

実際、筆者が取材したマクラーレン(初出展)のプレスカンファレンスでは、同社日本支社代表の正本嘉宏氏が東京オートサロンのことを「本当の車好きの祭典」と表現。

これは誤解のないよう申し上げると、マクラーレンが出展しなかった東京モーターショー2019と比較して東京オートサロンのほうが――という文脈での発言ではなかった。

しかし東京オートサロンとは、本稿の冒頭で表現した「チューニングカーの祭典」という枠を超え、もはや「東京モーターショーに対する権威あるセカンドオピニオン」的な立ち位置にまで育ったこと。それを、マクラーレン正本代表の発言と実際の出展メーカー数/インポーター数は如実に物語っているのだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2020/1/15 04:41

    違反報告

    モーターショーはコンセプトカーを場所を多く取ってチョコンと置いていてあとは新型車を並べているだけ。そんなのわざわざ金払って見に行かなくてもメーカーの展示会なら無料で見れる。小ブースの新しい技術や装置を見るのも面白かったのに今は出展が激減している。そういうのも別の展示会なら多くの企業を見れる。オートサロンは新型車から旧車まで見られるのはいいけど、メインターゲットはヤンキーなのかヤンキーが好みそうな雰囲気と改造車ばかり並んでいて、べらぼうに高い入場料金が何とも。
  • 2020/1/15 08:32

    違反報告

    還暦間近のオッサンですが、若い頃は周りに車人生まっしぐらの連中が多かった。社外パーツ何て物はあまり無く、工夫していじっていたもんです。また、ど派手な改造車も結構いた(チバラギ仕様や竹槍出っ歯等々)。今、たまに街中で、そこそこいじった車を見かけると何か嬉しくなってしまいます。ああ今でもそういう若者がいるんだと。車好きの一員として、こういう文化は受け継いでもらいたいと思います。
  • 2020/1/15 10:45

    違反報告

    ショーを見に行くということは主として娯楽なんだから
    TMSの家電なんかよりオートサロンのおもちゃを見に行くほうが楽しいさ

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン