三菱 i-MiEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
645
0

電気自動車についての質問です。自分の身内が日産サクラに乗ってますが、すごくいいなと思っております。

私も将来的に電気自動車を購入したいなと思っておりますが、私の中で候補といたしましては三菱の i-mievや日産のリーフが候補ではございますが実際サイトの方で検索しておりましたところ、アイミーブやリーフは中古価格はリーズナブルの設定がありますが、充電して航行する距離が80kmから100km 未満の車体が目立ちますが、輸入車でも構いませんので、中古車で買えるおすすめの電気自動車はございますか?
ちなみにi-mieveの良さや悪いところ教えてください。乗ってる方のご意見もお伺いしたいです
もちろんリーフのオーナーさんやご見識のある方のご意見もお待ちしております。リーフは初期型を考えております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 我が家ではEVを4台稼働しており、通勤や買い物、ドライブなどに利用してます。
    車両はアイミーブM、30kリーフ、40kリーフ、62kリーフとなります。
    車両はこれから購入するのと、他の方へのコメントでアパート住まいとの事みたいですね。
    そうすると、家での普通充電はほとんど出来ないと思われます。
    車両に充電するには、普通充電と急速充電が有りまして、家の駐車場で普通充電する時に、最近ではとても安く出来る電気プランが有ります。
    家での充電が出来ないの場合は、メーカーが発行する充電カードを利用する訳です。
    日産、三菱、などから充電プランが色々有りますが、日産の場合は数回プランが変更になり、値上がりになっています。 しかし、三菱の場合はまだかなりお安いのです、プランによりますが急速1分5円 普通充電無料などとなっています。充電プランは車両と紐づけされているので、三菱の車両じゃないと使えないです。
    ご自宅の近くに三菱の販売店があれば、ほぼ急速充電器が設置されているので、アパート住まいでも運用出来ると思います。
    三菱のEVはアイミーブとEKクロスEVですね。
    リーフの初代もご希望と書かれていましたが、初代あたりだとバッテリーの性能が低下した状態の車両が多いと思われます。それをセグ欠けと言いますが、この状態を維持するのなるべく普通充電で運用をした方が良いので、劣化が早まる急速充電での運用はお勧めしません。
    アイミーブを購入なさるのなら、アイミーブMの一択では無いでしょうか。
    10年落ちの車両でもバッテリーの劣化は有りませんし、交換部品は12Vバッテリーとタイヤ、電球、ワイパーぐらいです。
    アイミーブMでしたら、急速充電多用でもバッテリーの劣化はありませんし、充電料金も格安です。
    最後にバッテリーの健康状態を表す数値をお知らせしておきます。SOHと言われてますがそれを書いておきます。
    2012年型アイミーブM125000km 105% ほとんど急速充電
    2017年型30kリーフ 42000km 79% 普通充電のみ
    2018年型40kリーフ 41000km 89% 普通充電8割急速充電2割
    2021年型62kリーフ 25000km 94% 普通充電8割急速充電2割
    アイミーブMはバッテリーの材質が違うので劣化がしにくいのです。
    サクラ、リーフは急速充電が多いと劣化が早いですよ。

  • リーフに乗っているのですが充電料金が高くなります。
    お勧めしません。

  • 3年落ちの現行LEAF、ZE1を中古で購入。乗って3年になります。
    購入時8万キロ弱の走行。日本の中古車の部類では多いと思う感じでしょうか。内燃機関の自動車ではないので、距離よりは電池の状態だと思います。
    乗り出し170万でした。今では同じモデルが100万くらいで、満充電でカタログ値300キロ(40k)ですが実際には240キロくらい(今も変わりません)。e+という確かカタログ値458キロ(60k)想像ですけど実際には360キロくらい(八掛けですね)走行できるモデルが5年落ちe+なら現行200万弱なのかなと思います。
    殆どがディーラー下取りなどの中古で試乗車上がりとかそういう類だと思います。補償は8年16万キロあるのですが、セグメントと言ってバッテリーの容量が基準値以下にならないと走行バッテリー交換にはなりません。
    私は家充電が多く、100vで充電している(アマゾンで100v対応の充電コード売られています)ので、20%以下にならないように、75%以下になってから充電しています。時間はそれなりの必要ですが、オール電化なので平日は23時以降に充電が始まるようにタイマーセット(リーフにも確かあるのですが疎いのでコードのタイマー使っています。)遠出すると思うと予定日に合わせて数日前から計画的に100%にします。夏場などにイオンタウンの急速充電など利用すると電池の温度が爆上がりして、しばらく休憩したり、高速道路を100キロ巡行(ベストは90だったかな?)など気を付けないと温度が上がると対処が大変なのが玉に瑕ではあります。ですから、車重は重いのでタイヤなどは摩耗が早いと思いますけど、満充電で距離が長くて、出先で普通充電などを宿泊の際に利用するとか、買い物ついでに少し入れるなど、なるべく余裕があったほうがいいことは学びました。
    まだまだ、充電インフラも満足とは言えないので、行ったら次の番で相当待つときに、別に次でもいいかとか、横の普通充電でお茶を濁す余裕があると便利です。
    ですから、よほどお安い出物が近所にあるのであればサクラですが、お金に余裕がないと新車を補助金込みで購入しても半分以上はナンバー付けたら泡になるような車だと思います。
    逆に言うと、装備などを考えると非常に優れていますが、中古はコスパが非常にいいと思います。マンションとかでは乗りづらいので、田舎の戸建て、都会戸建ての人には中古は・・・ですから、中古はお安いと思います。
    それなら装備も充実で、走行バッテリーも初期のZe0に比べて、格段に良くなっているZe1の中古e+が個人的にはおすすめです。ze0は数十万であると思いますが、走行バッテリーのことを考慮すると全くお勧めできません。
    お金に余裕があれば、出物があれば中古のアリアがスーパーベスト。それは少し次元が変わります。高速など自動運転もハンズオフかなと。バッテリーの温度管理機能があって、航続距離もさらに長くなります。
    個人的にはテスラとか、BYDに行くよりもアリアが一番良い電気自動車だと思います。

  • 初代リーフ5年、現行5年、リーフを利用しています。

    日常利用で自宅充電ならサクラかと。

    4年の補助金期間乗るのであれば、リセールはほぼ期待出来ないと思います。メンテナンスしても電池はスマホ同様に劣化しますので。
    トータルでガソリン車と同等のコストになるのは、7年以上所有と考えています。初代は5年目の車検前からバッテリーの劣化が気になり、買い替えました。(日産の下取り)

    当方、積雪地、寒冷地ですが、現在、
    平日通勤で25km程度、その他60km、120km走らせる日が各1日+αです。これを自宅普通充電でまかない、月2日ほどショッピングセンターの充電も使います。

    この使い方では、何も問題がありません。充電タイミングも2日に一回とかで、120km走る前の日だけ、気にします。余裕があります。
    また、長く乗ってナンボと考えていますので、充電は20〜80%を心がけてきたので、5年目の今もディーラーのバッテリーチェック結果は良好です。必要な距離をこれでカバー出来ればいいと思います。
    もちろん400〜800km程度の旅行もこなせました。時間はかかりますが。

    EVが多くなり、田舎でも充電待ちがあります。自宅充電は結構大きい要素かと思います。

    試乗して、サクラは軽と考えるいいクルマだと感じます。あとは、クルマに何を求めるかだと思います。快適さ、燃費(電費)、1年あたりのコスト、補助金の有無と期間、趣味性など。個人的には、EVは快適だけどだんだん飽きてきました。別にプラグインハイブリッドが有り、エンジン音がするとクルマに乗っている気になります。

    よろしければ参考になさってください。

  • 携帯電話のバッテリーを考えてみましょう。
    最初は長持ちしますが、数年後には充電してもすぐに無くなって買い替えますよね?
    電気自動車では、それと同じことが発生します。
    自宅普通充電以外の急速充電をすればするほどバッテリーが痛み、寿命が短くなります。
    傷んだバッテリーを交換すると、車両本体価格の1/3はするバッテリー本体と周辺機器を交換することになります。
    冬は寒いです。
    熱源がありませんから。
    アイミーブは、バッテリー交換ので高さに驚いて、元オーナーは皆さん手放してます。
    初期型リーフは、ヤラセTVパフォーマンスで、東名高速を東京→沼津間200kmがやっと。
    一般道では、東京↔熊谷160kmを往復できないクルマです。
    いずれも新車状態ですから、バッテリーの傷んでいる中古車では、その半分の距離しか走行できません。
    結果、初代リーフの中古車価格はたたき売り状態です。
    そして、買い物難民ならぬ、充電難民になります。
    つまり、出かけたら充電のことしか考えられなくなり、お出かけが苦痛になるでしょう。
    屋外に設置してある急速充電器は寿命が約10年なので、稼働中止しているところや故障したままのところ。
    入れ替えてるところは、充電規格が変わっていて古い型のクルマを受け付けない急速充電器が存在してます。
    よって、電気自動車は新車でもオススメしません。
    中古車なんて論外です。

  • i-mievのMが良いように感じます。
    バッテリーのへたりが少なく、急速充電が可能です。
    「三菱自動車 電動車両サポート」に登録すれば、
    充電にかかる電気代もかなり安くできます。

  • BEVユーザーです。かれこれ10年ほど7台のBEV乗ってきました。

    まず、自宅充電不可能ならやめた方がよろしいかと思います。BEVのメリットの5割はこの自宅充電可能なことです。
    特にアイミーブで自宅以外の急速充電使用なら走行バッテリーの劣化がすごいことになります。
    アイミーブの最大のメリットは、安く買えることです。BEV初期の技術しか使ってないのでバッテリー劣化も激しいですし、東芝製バッテリーならバッテリー自体は長持ちしますが周辺のECUは普通に壊れます。
    中古品交換可能な部分もメリットといえばメリットなんですが、このアイミーブ外観の変更はなかったんですが、EV制御系部品がコロコロ変わっていて年式、月まで同じじゃないと違う部品が付いてることが普通にあります。
    古い規格の急速充電なので、現在設置されつつある急速充電器で充電できないこともあります。


    皆さん勘違いされているんですが、現在のBEVは車に合わせた利用をしないとダメです。一充電100㎞しか走れないなら片道50㎞での利用に留める。ということです。
    途中で充電すればいいんじゃね?と思うかもしれませんが、充電器の故障やメンテナンスで使えないケースもあります。他車が充電していてすぐ使えないこともあります。このようなことが続くと乗るの嫌になります。


    現在の中古車BEVで一番おすすめなのは、ホンダeです。水冷式なのである程度急速充電にも耐えますし、無理のできない一充電走行可能距離です。

  • 私が現行40kwで家族が旧型24kwリーフに乗ってますが距離次第だと思います。
    旧型は6セグまでへたって近所くらいしか乗れないです。
    中古サイトにあるような旧リーフで最安値が上記と同じくらいの状態だと思います。
    仮に100kmくらい実走行がいいなら30kwリーフの3セグ欠けまでがボーダーラインじゃないですかね?

  • 確認ですが自宅に充電気つけられますか
    毎日何キロ乗りますか
    家庭に車もう一台有りますか

  • 割り切って使えるなら、
    サクラより旧型リーフがいい。
    補助金なしでも格安で買える。
    一日の走行距離が100㎞未満なら、十分使える。
    多くが、意外と走行バッテリーはへたっていない。
    もしバッテリーを交換するとしても、
    日産はリビルト品を用意している。
    躊躇せず交換すればよい。そうすれば新車同様になる。
    いろいろな意味で、輸入車は全く考慮しなくていい。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離