三菱 i-MiEV のみんなの質問
hir********さん
2013.1.4 17:33
知人から今の軽自動車は5人乗れると聞いたのですが、本当ですか?調べても4人乗りしか見当たらないのですが、、
補足
この件については、やはり友人の勘違いのようです。勘違いして5人乗ってたら大変なことになるとこでした、、 みなさま回答ありがとうございました。
yon********さん
2013.1.4 18:09
軽規格の条件の中に「4人乗り」とありますから、5人以上乗れるようにしたものは普通の登録車となります。
三菱「i-MiEV」を5人乗車としたものに、光岡「ライク(雷駆)」があります。全長が175mm伸ばして軽自動車枠を超えていますが、これはバンパーによる延長でキャビン部分は変わりません。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100422/1031589/
ですから物理的には5人乗車は可能ですが、法律的にはソレは「軽自動車」では無くなります。
このことから軽が法律で5人乗車を認められていないのは、軽モデルを持たないトヨタや日産の政治的な圧力です。
Tama-kichiさん
2013.1.4 19:58
軽自動車の定員は最大で4名です。
後ろに小人3名という回答がありますが、シートベルトの装着は義務化(一般道では努力義務)されています。
定員4名ならシートベルト数も4つですから。
高速道路走行の時はどうするのでしょうか!?
mar********さん
2013.1.4 18:02
軽自動車は4人乗りまでしか存在しません。
そもそも法律で決まっています。
そりゃ、頑張れば5人でも6人でも乗れるでしょうけどね。
kon********さん
2013.1.4 17:47
軽自動車は最大乗車人員数は4人と決められてます。
もしかしてワイドワゴンRと言える小型車やスバルのサンバーベースのドミンゴと勘違いしてるのかも。どちらも小型車なので白ナンバーで、それぞれ5人8人乗りです。
niy********さん
2013.1.4 17:42
子供を乗せれば5人乗れます。非合法でなら何人でも詰めるだけ乗れます。
大人5人が乗れる軽自動車はこの世に存在しませんよ。大人4人までって法律で決まってますのでw
gur********さん
2013.1.4 17:42
軽は4人までです。
5人乗れるとしたら後席に12歳以下の子供3人ならば定員内と認められます。
yos********さん
2013.1.4 17:42
軽は四人乗りしか有りません定員を守らないで乗る事は出来ますよ!見つかったら即お巡りさんに捕まります。
ID非表示さん
2013.1.4 17:36
ありません
知人の話が大ウソです
電気自動車は電気代(=ガソリン代)が安い!とはしゃいでいる人が多いですが, 実際は充電にどれくらいの電気代が掛かっているのか正確に知ることが難しいので、分かっていないだけの人が多いのでは無いでし...
2025.7.1
アイミーブのグレードについて。 Mがもてはやされる昨今ですが、GやXはどうなのでしょうか? GやXはバッテリーが年々劣化するそうですが、50%まで劣化したとしてもそれなりに走るのでは?と思ってし...
2025.6.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
5人乗り軽自動車ってありますか? 知人から今の軽自動車は5人乗れると聞いたのですが、本当ですか?調べても4人乗りしか見当たらないのですが、、
2013.1.4
軽自動車のエンジン音を聞こえない位小さくすることは可能ですか? 車内を静にしたいです。 普通車よりも小さくしたいです。 よろしくお願いします。
2012.1.2
日本の自動車会社の中で一番将来性があるのは? どこですか? 私は トヨタ>日産>マツダ>ホンダ>その他 だと思います。 トヨタが一番なのは説明が要らないでしょう。 日産が二番に来たのは、一...
2012.5.12
電気自動車及び、ハイブリット車の駆動モータは、どこの電機メーカが製造しているのでしょうか? 1.トヨタハイブリット 2.日産リーフ 3.三菱i-MiEV 4.本田ハイブリット どなたか詳しい方、...
2011.1.14
電気自動車は電気代(=ガソリン代)が安い!とはしゃいでいる人が多いですが, 実際は充電にどれくらいの電気代が掛かっているのか正確に知ることが難しいので、分かっていないだけの人が多いのでは無いでし...
2025.7.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!