三菱 コルト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
97
0

ブーストコントローラーをコルトラリーアートバージョンRに取り付けました。

HKSのEVC-Sを取り付けました。

ブーストコントローラー を切った状態でもブーストが1キロ以上かかります。エンジンチェックランプもついてしまいます。

当然、EVCをオンにしても全くピークブーストをコントロール出来ません。

何が原因でしょうか。
どなたか教えて頂けませんでしょうか

補足

いかがでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • コルトR乗ってます。
    EVCのアクチュエーターとタービンの配管逆ではないですか?

    コルトはCPUチューンしなければブースト1.1でチェックランプ点きますよ。
    チェックランプの回数をカウントしていますので3回目で点滅になります。その場合CPUがセーフモードに入るのでスロットルバルブが10パーセントしか開かなくなるので高速道路で点いたらかなり危険です。
    CPUチューンしてからはブースト1.2でチェックランプは点きません。
    コルトをいじるときはCPUチューン必須ですよ。
    当然プラグは9番インジェクターも容量アップしています。
    楽しいですよ。

  • 配管ミスです。

  • 絶対配管ミス

    あとコルトはわからないけど純正ソレノイドバルブを外すとエラー出す車は多いのでソレノイドバルブ本体のカプラーは付けたままの方がいいです。

    ブーストはタービンに付いているアクチュエーターを動かす事でブーストを制御します。
    アクチュエーターには最低動作圧が決められており0.5k~0.75k位が一般的です。つまりインマニとアクチュエーターをそのまんまホースで接続した場合その最低圧になります。この間にソレノイドバルブを挟み圧を止めたり流したりしてアクチュエーターの動作圧以上に過給圧を上げるのがブーストアップです。

    つまりアクチュエーターに圧が行っていないとエラー出るまでブーストが上がってしまうと言うことです。
    圧が行かない理由は配管ミスだけ。
    なぜならブーコンは電源オフや故障で電源が入らない場合オープン状態になるからです。

    ちなみにそんな残り寿命少なそうな老体の車でECUも変えずにブースト上げるとエンジン壊れますよ?
    コルトラリーアートのエンジンはおっさんランサーに搭載されていた90馬力位の4G15エンジンをターボ化したものでそれほどパワーアップに余裕はありません。
    ましてやブーストだけ上げてただ単に空気を押し込むだけだと薄くなり非常に危険な状態で乗ることになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離