現在位置: carview! > 新車カタログ > ホンダ(HONDA) > NSX > みんなの質問
2代目ホンダ NSXについて質問です。 今購入を考えている訳では無いのですが、気になり近所のホンダディーラーに市場を申し出たところ、「NSXは特殊な車なので販売チャンネルが限られます。お客さんの...
2021.3.3
ベストアンサー: たしかに謎なんですよね。 部品のassy交換やコンピューター診断をディーラーの整備士さん達が出来ないことはありませんし、その機器の用意もそんなにコストかかるとは思えません。 例えばトヨタなら、レクサスとUSトヨタ車のコンピューター診断機は国内車とは違うものだったりします。 もしかしたらアキュラ仕様だったりするのかもしれませんがソフトウェアを配布するのなんてたかがしれてます。 SH-AWDや...
2代目ホンダ NSXについて質問です。 私はたまの休みしか運転しませんし、ノロノロ運転です。 そんな私でもNSXを運転できるでしょうか? なぜNSXに買い替えを考えたかというと、10代の頃ブ...
2021.3.3
ベストアンサー: 別に速く走らなければならない訳では無いので、車幅感覚等が普通なら問題無く乗れるのでは・・・? ただEB110と比較対象になる様な車では無いと思いますので、それで満足出来るのかは分かりません それと現行モデルの場合、毎年の改良が施されているので、古いテスト記事よりYouTube等で検索した方が様々な新しい情報が得られると思います 因みに納車された方の不満点で多いのがナビの大きさが小さいと...
初代ホンダNSX na1 ATですが、入手して2年が経過しました。 入手時に整備を完璧にやりました、もちろんタイミングベルト、足回りなどなど全て交換しました。 その結果、1991年当時の販売価格...
2021.4.21
ベストアンサー: MT換装の必要性があるかないかは、オーナーのあなたの気持ち次第ですね。サーキットに行くなら間違いなく必要と思うだろうけど、そうでないなら必要と感じないだろうし、MT車にしたいって強く思うようになったら値段に対してのやる価値を真剣に考えて200万が妥当かどうか判断することになるだろうし。 個人的にはMTの方がいいけど、200万を払ってまではしないですね。
ホンダ NSXを超える、ザ・本格!リアル・エレクトリック・スーパースポーツは、存在しますか? もし、あったら教えて下さい。
2021.8.11
ベストアンサー: テスラロードスターやGLM-G4が出たらNSXなんてみんな忘れそうですが。
ホンダ NSXはなぜ あんなに高いんですか? 日産のGTRても1千万ですよね
2019.8.29
ベストアンサー: 量産車に多いモノコックボディじゃなくて、レースカーやスーパーカーみたいなのに多い高剛性なスペースフレームでミッドシップレイアウトの専用プラットフォームに、ハイブリッドシステム付きのエンジンと、前後左右制御の4WDがくっついて、しかも北米工場でほぼハンドメイドの輸入車ですからコストがかかっていて高いのでしょう。 他車への流用も殆どできないし、コストの分散もできないような車なのでは。 とは言って...
初代ホンダ NSX TYPE Rについての質問です。僕は、フロントのボンネットがカーボンだと聞いたのですが、フロントのボンネットはボディカラーが白ならホワイトカーボン、赤ならレッドカーボンのように、
2021.8.9
ホンダNSX NA1(92年式)について、 NA2ブレーキキャリパー移植一式に関してですが、 このブレーキキャリパーに交換した場合、ホイールサイズが、 フロント16インチ リヤ17インチの純正ホ...
2021.5.31
ベストアンサー: NA2の純正ホイールが16/17ですよ 干渉するわけがない 15/16は干渉します。 NA2のブレーキに交換しても若干良くなる程度ですので 強力なブレーキが欲しいなら社外の一択です。 ほぼ純正サイズが履けるキャリパーはありませんが。 おそらく、純正ホイールを履いてるとの事なので 純正スタイルが好きな方だったら ありかと思います。 NA1乗りより。
2代目ホンダ NSXについて質問です。 購入を考えてみたものの、NSXの事を何も知らないのです。 技術資料を勉強することでNSXの特性を推測し、自分が求める車かどうか判断する一助になれたらと思...
2021.3.10
ベストアンサー: ありません。 感性で買う金額の車です。 購入したい車だからきちんと理解しておきたい、お金を出すものをちゃんと調べたい、そんなリテラシーの高い気持ちは十分に理解できます。 でもそんなの知らなくていいレベルの車です。 資産がある人だけが乗れる車です。 wikiぺディアとそこから右クリックで検索できる情報を調べるだけで一晩以上かかります。 それで十分です。
ホンダ 旧型NSXだけを扱う専門のような中古車販売店舗わかりますか?(。・_・。)
2017.4.20
ベストアンサー: 鈴鹿サーキットの近くにある専門店が旧型NSX を多数扱ってますよ。 NSX では有名な専門店です。 ドリキン土屋氏の02Rも展示されてたようです。
故 エンツォ・フェラーリ氏がホンダNSXを見て、これを幾らで売るつもりだ?と聞かれたので、ホンダ側が1000万円です。 と答えたら、エンツォはうちならこれを2500万円で売る。と言ったそうですが...
2015.9.20
5大日本車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル)の好きなメーカー、順番を教えてください! トヨタの中からレクサスは省いてください。 理由もお願いいたします! ちなみに、私は、スバル>...
2015.3.9
ホンダのThe Power of Dreams って? 今のホンダに「夢の力」なんて言葉は似合わないと思いませんか? ホンダってどんどんトヨタ化していませんか? というかトヨタの方がLFAやFシ...
2011.8.27
湾岸ミッドナイト5今後のアップデート、 湾岸ミッドナイト6についてです。 今後に出てきて欲しい、システム、新メーカー、新車種などおしえてください( ^ω^ ) 自分は、ホンダ(とくにNSXや...
2015.5.11
HONDAについて。 前社長の伊東さんは辞任するほどひどい社長でしたでしょうか? 以下伊東さんの功績だそうです。 F1復帰 ミッドシップのNSXの復活 S660の開発 系列外の他のサプラ...
2015.5.23
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせればやはりクルマはベンツやワーゲンのほうが日...
2017.6.19
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブ...
2016.4.16
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど運動性能はいい。1980年代までは、1ト...
2018.5.6
なぜ日産GT‐Rはフェラーリと同格なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すいませんが。 GT‐Rて日産のクルマだと思うのですが。 よく分からないのですが。 たかが日本製のク...
2021.10.28
最近の車のデザインが全体的にカッコよくないと感じるのは俺だけなのでしょうか…… 90年代のスポーツカーはカッコ良い車が多いと感じます。 しかし、現行の車、例えば ・トヨタ 86 ・三 菱 ラ...
2015.11.21