現在位置: carview! > 新車カタログ > ホンダ(HONDA) > NSX > みんなの質問 > 6ページ目
ホンダ NSX NA1に乗っているのですが、運転席の足元を照らすライトの配線と同じく、もうひとつ配線が同じように平行してあります。コネクターだけですので、 何の役目の配線なのか、ご存じの方がいらしゃ
2017.5.1
ベストアンサー: 時代はダウンサイジングでしょ。 2年に一度の東京モーターショー、今年2017年は開催年となります。 開催日は10月27日〜11月5日、時期的にスズキの目玉新型車として東京モーターショーでプロトタイプがお披露目されるのではないかと予想されます。 もし、本当に東京モーターショーで新型カプチーノのコンセプトカーの発表があれば、反響が大きければ市販化されるでしょ。 カプチーノは、1989年...
市販車のトヨタ スープラやホンダ NSXよりも日産GTーR NISMOの方が速いですけど、スーパーGTだとここ何年もトヨタ、ホンダの1位2位争いで日産は完全に3位、ビリですよね。 もし市販車でト...
2020.2.5
ベストアンサー: 市販のGT-Rは確かに速くて素晴らしい存在だと思うが、如何せん基本設計が古く、あの速さを支えているのは弛まない改良による熟成に他ならない。 方やNSXの方は、最新テクノロジーを満載した次世代スポーツカーのあり方を示した訳だが、この新しい技術をまだコントロールしきれず、ピーキーな挙動を露呈し、サーキットではGT-Rの後塵に甘んじている・・。 要は、この二台は同じスポーツカーでも、対極の位置...
ホンダNSX NA-1 ATからMTへ換装 現在はタイテックの蛸足エキマニ、GRFステンレスマフラー、純正触媒の組み合わせです、触媒をメタルスポーツタイプへ変えるとどんなメリットが有りますか?エ...
2016.5.27
ベストアンサー: 同じくNA1 AT→MTです。 私の場合はノーマルエキマニからKSPに交換し その後マフラー、サード触媒へと交換しました。 ひとつずつ間をおいて交換したのは それぞれの違いを感じたかったからです。 エキマニとマフラーを交換した時は感動したものですが 触媒は正直実感はできませんでした。。。 R32のとき触媒変えたら明らかに抜けが良くなり その感動をもう一度!とおもったのですが さすがにNA
「質問 (女性限定)です。」 もし,彼と車でドライブデートする時 彼の車が (スポーツカー) ホンダ NSX 日産 GT-R BMW フェラーリ マクラーレン ランボルギーニ だったら ,どうですか
2019.12.14
ベストアンサー: 車種はきっと先に訊いておくと思います。 上記に挙げられた車ではないです。 と、いうことはレンタカーになると思うので、「無理してどうすんねん」と思うのみです。
日本を代表する世界に誇れる車って何っていう車でしょうか? 1)レクサスLC500 2)ニッサンGT-R 3)ホンダ NSX 4)トヨタプリウス 5)トヨタアクア 6)ニッサンノート e-POWER 7
2017.11.21
ベストアンサー: 16)その他 ・トヨタ2000GT ・いすゞ117クーペ ・スバル360 2)日産GT-R 8)マツダ ロードスター かと、思います。 (sweets5802bさんへ)
隣の人の話なのですが、車は高級車、家は4階建ての1億以上しそうな新築で、車も5台所持してて、みんな高級車です。 フェラーリ レクサスLFA ディアブロ ホンダ nsx フェアルディーZ けど見...
2021.4.24
ベストアンサー: フェアルディーZは凄いですねw見たことない。車の割に家が貧相ですが。
ホンダの NSX と言う車があります。僕の親戚が 「ね~僕の今 乗っている NSX 買わない?」と言われました。「一体いくらぐらいで 売ってくれるの? 」「五百万円で」と言われました。年式は N...
2009.12.9
ベストアンサー: 年式と距離だけではなんともいえないですが、コンディションによっては非常に買い得だと思います。 ただ、維持費はそれなりに覚悟したほうが良いですよ。 ぶつけた際の修理代も高い車ですし、タイヤの消耗やサイズ、任意保険の金額などなど....。 NSXなんて、専門店やマニアがいるのだから、そのルートで売るのが一番間違いないのに、なぜあなたに売ろうとしているのか、 ちょっと疑問です。 親戚なら今後の付...
ホンダのS2000に1番似合う色は何だと思いますか? ap1 ap2 nsx タイプR インテグラ シビック アコード シルビア スカイライン 中古車
2022.7.14
ベストアンサー: ニューインディイエローパール ロイヤルネイビーブルーパール
2021.5.10
ベストアンサー: 左ハンドルであることと、法規の違いによる灯火類の差を除けば同じです。 日本仕様はウインカーレンズがクリア、北米仕様はオレンジ色です。
・日産 GT-R ・ホンダ NSX ・レクサス RC F 市販の状態で1番ポテンシャル(戦闘能力)高いのはどれだと思いますか?
2015.8.6
ベストアンサー: どう考えても35GT-Rでしょ。 そもそも、RC-Fはスーパースポーツではなくラグジュアリースポーツなんで、コンセプト違いでしょ?速さを競ったら、RC-FとGT-Rは次元が違う。逆に、快適に高速で移動するなら断然RC-Fだけどね。 ホンダはもう、ミニバンと軽四専業メーカーに転向してしまったので、今さらまたスーパースポーツ造ります、って言っても、ノウハウが10年以上前で途絶えてるんじゃない?
故 エンツォ・フェラーリ氏がホンダNSXを見て、これを幾らで売るつもりだ?と聞かれたので、ホンダ側が1000万円です。 と答えたら、エンツォはうちならこれを2500万円で売る。と言ったそうですが...
2015.9.20
5大日本車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル)の好きなメーカー、順番を教えてください! トヨタの中からレクサスは省いてください。 理由もお願いいたします! ちなみに、私は、スバル>...
2015.3.9
ホンダのThe Power of Dreams って? 今のホンダに「夢の力」なんて言葉は似合わないと思いませんか? ホンダってどんどんトヨタ化していませんか? というかトヨタの方がLFAやFシ...
2011.8.27
湾岸ミッドナイト5今後のアップデート、 湾岸ミッドナイト6についてです。 今後に出てきて欲しい、システム、新メーカー、新車種などおしえてください( ^ω^ ) 自分は、ホンダ(とくにNSXや...
2015.5.11
HONDAについて。 前社長の伊東さんは辞任するほどひどい社長でしたでしょうか? 以下伊東さんの功績だそうです。 F1復帰 ミッドシップのNSXの復活 S660の開発 系列外の他のサプラ...
2015.5.23
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせればやはりクルマはベンツやワーゲンのほうが日...
2017.6.19
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブ...
2016.4.16
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど運動性能はいい。1980年代までは、1ト...
2018.5.6
なぜ日産GT‐Rはフェラーリと同格なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すいませんが。 GT‐Rて日産のクルマだと思うのですが。 よく分からないのですが。 たかが日本製のク...
2021.10.28
最近の車のデザインが全体的にカッコよくないと感じるのは俺だけなのでしょうか…… 90年代のスポーツカーはカッコ良い車が多いと感じます。 しかし、現行の車、例えば ・トヨタ 86 ・三 菱 ラ...
2015.11.21