ホンダ CR-Z のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
104
0

燃費良くてスポーティな車ないかなとずっと探していたら、
ホンダ cr-z
を見つけました。調べたところハイブリッドだし燃費が良いとしりました。
車詳しい人からしたらどうなのどしょうか。

また、これに似た車知ってる方いたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 質問者さんの年齢やこれまでの車歴などがわからないのでなんとも言えませんが、CR-Z(前期型6MT)の所有者の私からの意見として、まず燃費をどの程度望むのか?

    CR-Zの場合はハイブリッドとは言え、アクアやプリウスと違い、モーターのみで走行する事は出来ません。
    ガソリンエンジンにモーターがアシストする車です。
    アクア(初期型)を所有した事もありますが、私の使用環境ですと通勤のみに使った場合24〜26km/L、
    同じ条件でCR-Zの場合、16〜18km/Lです。
    長距離移動の際、アクアは30km/Lを叩き出しますが、CR-Zは22km/L前後な感じです。
    スポーティーな見た目が好きでしたら欲しい時に(買えるうちに)乗ってみたら良いと思います。
    カタログですとCVTの方が燃費が良いですが、6速マニュアルが存在する唯一無二なハイブリッド車はCR-Zのみです。
    質問者さんがAT限定運転免許でなければ、よりスポーティーな運転が楽しめるかと思います。
    刺激的な速さを求めた結果選ぶ車ではありませんが、一般公道での速度域ではちょうど良いような気もします。
    その昔、私がまだ若い頃に所有していたCR-Zとカタチが良く似たCR-Xと言う車がありました。軽量でパワーのある車でした。
    CR-Zは車両重量は軽くなくパワーも平凡な数値ですからアルトワークスなどの軽量な軽ターボスポーツ車の方が車として楽しさは上なのかな?と思いますが、CR-Zのスタイリングが好きだ!と言うなら選ぶ価値はあるかなと思いますます。

  • 3ヶ月前に激安(10万円台)で7万キロ
    2010年初期型CVTを中古で買いました。

    質問主様はスポーツカーでなく、スポーティーカーとしていますので、この言葉が間違えでなければすごく良い車です。
    23台目の車ですがハンドリングが面白い!
    この一言につきます。

    皆さんパワーないと言いますが、高速道路で右車線ずーっと流せますよ?
    ゼロヨンとかサーキットとか、または信号が変わったらあり得ない加速を見せつけたいとかの変わった方でなければ十分じゃないでしょうか?
    ベタ踏みして楽しみましょう。

    妻のSHUTTLEハイブリッドがありますが、ほぼパワー感は一緒です。
    SHUTTLEの方がカタログパワーあるのに不思議です。
    ただいろは坂の様な勾配は無理です。
    下りならTurboと戦えると思いますが。
    日常の交差点、カーブを楽しくさせる車です。

    クルマはパワーじゃないです。自信持って下さい。

    昔日光サーキットでドン亀ランエボを初代ロードスターで煽りまくりました。
    パワーじゃないんです。

    SHUTTLEはボディーも足もシートもフニャフニャで飛ばす気になりません。
    まあ乗り心地良くて買い物には良いのですが。

    CR-Zはショート&ワイドが肝です。
    (後5センチ車高低ければ完璧か?)
    日常域で「スポーティー」に走りたいのであればおすすめです。
    質問主様はお若い方でしょうか?
    それであればなおさらおすすめです。

    燃費はオプションの17インチModuloが付いているので17キロしか走りません。
    本当に切り詰めて22キロ出しましたが、疲れました。

    バッテリーについてはみんから含め交換した人みたことないですよ。大丈夫。
    オーナー以外の方の勝手な心配は気にしなくてよいのでは。
    どうしても駄目ならリビルト品で4万位らしいですよ。まあ、交換した所で違い分からないくらい、交換する意味ないと思いますが。

    FIT、スイスポも候補になると思いますが、車高高いのをスポーティーと認めないアラフィフです。
    スイスポはちょっと私には気恥ずかしくて選びませんでした。若い方には良い車だと思います。

    FITは背が高い、トレッドが狭い。
    最初からRSを設計していない、基本設計はお買い物車かな。室内にタイト感がなく、
    やはり私のスポーティーから外れます。

    CR-Zは乗り込んだ目線の低さからスポーティー感を十分感じます。特別感も感じます。インサイトのフレームはボンネットしか使っていません。ほぼスポーツカーを作るつもりでホンダは開発したクルマです。
    この違いわかりますか、剛性がFITとは次元が違います。

    長くなりすみません。
    ぜひCR-Zで楽しいカーライフを!

  • ハイブリッドマニュアルモデルを先行注文で乗っていましたが、CR-Zの後継モデルとして出たのですが、重たく、フケも悪かった記憶があります1年乗りましたが、我慢出来ず乗り換えました。良いクルマだとは思いますが、もう少し視野を広げてみたら良いのではないでしょうか

  • いずれ駆動用バッテリーの交換費用で十数万(前期)、三十万以上(後期)がかかる事になるけど。
    どれくらいの燃費を求めているのか知らんけど、バッテリー交換費用がかかるならちょっと燃費が良いくらいじゃ元は取れないよ。

  • TOYOTAのカローラスポーツやヤリスはどうでしょうか?
    似ていなかったらすみません。。

    うちは先日カローラツーリングを発注しました。車体価格も普通車(ハイブリッド)にしてはリーズナブルで燃費も良いみたいです。

  • 結局はハイブリッドですからね。
    半分使い捨てのようなものです。それほどタマ数が出なかった車種であり、生産終了になって長いですから、その点を覚悟しないと手を出しにくいと思います。

    こちらも古い車になりますが燃費良くてスポーティだとフィットのRSなんかは割といいと思います。
    ハイブリッドでないので信頼性の面でも優れていますし、チューン次第でパワーも燃費も改善できるでしょう。

  • どうなんでしょうね?
    絶版になってから早7年です。
    バッテリーが交換してある個体ならまだしも、していないなら旨味が無いようにも思えますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離