ホンダ シビックタイプRユーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,381
0

シビックタイプRユーロ(FN2)乗りの方に質問です。最近、私は走行距離1.0万キロほどのFN2を中古にて購入しましたが、走行時特に加速時に外ベルトのアイドラーあたり?から、わずかですが「シャー」という音が、

運転席に入ってきてしまいます。業者のサービスにて見てもらいましたが、遮音材やプーリーなどは異常は無いといわれ、スポーツカーだからエンジンルームの音が少なからず入ってくるのは仕方ないですよ。と言われました。私の気にしすぎなのかなと思うところもあるのですが、気になります。(イギリス品質だからか?) 同じFN2乗りの方はどうでしょうか?異音や走行音など気になるところはありますか?教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FN2乗りです.

走行4000km程度で購入後2万kmほど乗りましたが,そのような音は聞こえません.
どうしても気になるようであれば,ディーラーで見てもらうのも手かもしれません.

FN2オーナーの方のお話を聞くと,クラッチペダルの異音は結構多いようです.
英国生産なので,組みつけの精度不足や部品の品質不良などはよく見つけます.

ですが,いい車なので長く楽しんでくださいね!

その他の回答 (2件)

  • タイプRは3台目ですが、すべてそんな車ですよ。

    軽量化するめに、出来る限り遮音材とかを省いてますから。
    私のシビックタイプR(FD2)は、リアワイパーありませんし、
    買った当初から異音がよく聞こえます。

    異音を気にしてたら乗れません。

    最近のタイプRはまだいい方で、インテグラタイプR(DC2)なんか、
    ガソリンがチャプンチャプン鳴る音が聞こえましたよ(笑)

    良い状態を維持して乗るなら、6ヶ月ごとの点検はした方がいいと思います。

    私のタイプRは、2年目にベルトにわずかに傷が見つかり、無償で交換してくれました。

  • 音楽を流せばいいじゃないですか。

    聞こえなくなりますよ。


    それか電気自動車に乗るか。

    ホンダ乗りでエンジンルーム音で
    ごちゃごちゃいう人はじめてみました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRユーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離