補助金終了の影響は? 10月のボディタイプ別
2010/11/30 00:00 carview!
2010/11/30 00:00 carview!
今回は10月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、トヨタカローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では24万1267台で、前年同月比は73.3%と2カ月連続のマイナスとなった。ボディタイプごとの合計では、特にハッチバック部門とミニバン・1BOX部門が7万5091台/前年同月比64.9%、4万8023台/同68.2%と3割超の大幅な下落。ハッチバック部門では「日産 マーチ」や「スズキ スイフト」、ミニバン・1BOX部門でも「日産 エルグランド」といったニューモデルが前年を上回る売れ行きとなっているものの、やはり新車購入補助金制度終了の影響はカバーしれきれなかった。
ただニューモデル以外でも車種によっては前年を上回ったり、下落率が軽微だったり、勢いに差があるのも事実で、公的支援が少なくなった分、メーカーやディーラーサイドの“販売力”が売れ行きに直結しやすくなったともいえる。年末はもちろん、年明けから年度末にかけて、各メーカーの販促キャンペーンには要注目だろう。また「トヨタ ヴィッツ」や「ダイハツ ムーヴ」などのランキング上位車も近々モデルチェンジの予定。自動車取得税や重量税、自動車税などのエコカー減税は2012年まで継続され、まだまだクルマ購入のチャンスは続いているだけに、見逃せないはずだ。それでは10月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
なんと二種免許保有者の50%以上が65歳超え! 乗客不足より乗務員不足が深刻なタクシー業界の危機
フェラーリ『デイトナSP3』が大人レゴに…ピース3778個、価格4万7980円
100均レベルなのに車内のパラダイス化がハンパない! クルマを買ったら積んでおきたい「効果絶大」な便利グッズ5選
ドゥカティ祭り! バニャイヤ筆頭に6台トップ10入り/中上Q2進出|MotoGPイタリアFP3
カワサキ、3年ぶり開催の鈴鹿8耐で連覇を目指す…参戦体制発表
「車内でマスク着用」意味ある? SNSで賛否両論! リアルなユーザーの声とは
【写真蔵スペシャル】「人とくるまのテクノロジー展2022」で見かけたユニークモデル・アラカルト
いすゞ、大型トラック『ギガ』7万2000台をリコール…リレー不具合でエンストのおそれ
10号車GAINERのルーキー、大草りきがポールを奪取!|スーパーGT第3戦鈴鹿:GT300予選
19号車WedsSport、驚速アタックで2連続PP! クラッシュから復活の3号車が3番手|スーパーGT第3戦鈴鹿:GT500予選
「花が持つ本来の美しさを見つけて、生かし、表現する」華道家・加藤数馬さんの仕事術
4トン車級回転板式塵芥車の新モデル発売、基本性能と使いやすさ向上…新明和工業
ホンダ「ヴェゼル」の新車も半年待ち!? 中古車がお得なのか調べてみた!
トヨタ アルファードの特別仕様車「SタイプゴールドIII」は標準グレードと何が違うのか?
新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
輸入SUV2年連続No.1! 「Tクロス」のグレードの違いとおすすめオプションなどを細かく解説
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと