ホンダ シビックタイプRユーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
276
0

シートの感触

シビックのタイプR(4ドア)やシビックタイプRユーロなどに多く使われている(たぶん純正?)レーシーなシートがありますが、あのシートの座り心地などはいかがなのでしょうか?
もし、彼女を乗せるんだったらそういったシートはどう思われますか?
また、どういったシートがBestなのでしょうか?

質問の画像

補足

ippatudoudeshouさん たとえば、どんなのに乗りますか?(ホンダ車で)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特にデートに適したシートではないと思います。きちんとした姿勢を保つ様に仕向けられるので、長距離ドライブやハードに攻め込む場合には身体が楽ですが、停車中に寄り添ったり、後部座席に置いたハンドバッグを取る時には、そういう使い方をする車ではない事を思い知らされます。ま、別にデートが出来ないという訳ではないのですが、特に適してはいないという事ですね。

その他の回答 (3件)

  • 座り心地=快適性、という要素ならばあまりよろしくないですね。

    体を包み込むようなデザインですので、ホールド感はありますが、
    車体からの突き上げをそのまま伝えてしまうので、「硬い感じ」と捉えられてしまうかもしれません。

    また、R純正のレカロは伝統的なダイヤル式のリクライニングなので、
    レバー式のリクライニングに慣れてしまっていると、面倒くさいです。

    彼女が車に興味のある方でしたら、喜ぶかもしれませんが
    自分の嫁さんのように車に全く興味のない人間だと
    ただ、「使いづらい」だけと思われてしまいます。

    質問者様は、愛車のシート交換をお考えなのでしょうか?

    もし彼女の理解があって、自分もクルマが好きで、たまにサーキット走行をするような状況であれば
    シート交換の価値があると思いますが、そうでないのならば純正のシートが一番いいと思いますよ。

  • シビックタイプRユーロ(FN2)オーナーです。
    FN2で採用されているのはホンダ内製のセミバケットシートです。タイプRと言えば“赤いRECARO製シート”というのが伝統でしたが、コストの面から内製となったそうです。

    ご質問の乗り心地ですが、一般のシートに比べれば固めです。ですが、ホールド性が高い分、きちんと座れば安定しているので、乗り心地は良いかと思います。
    ただ、あくまでもデート用シートとしては不向きかと思います。鞄を置く場所や足を置く場所の制限がありますし、乗る際の様子を見ていると、コツが要るようです。

    あくまで、シート目線からの回答でしたが、シビックタイプRやユーロがお好きなのでしたらお選びになると良いと思います。
    また、シートに関しては他社製のシートに換装すれば、ホンダ車にこだわる必要も無いかと思います、

  • NSXタイプRでは美味しいものをリバースする危険があります。
    ホンダ以外の選択肢はないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRユーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離