ホンダ シビックタイプRユーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,273
0

シビックタイプrユーロの年間維持費はどのくらいですか? 20歳男性。家に駐車場あり。ハイオクを150円として、通勤用 往復で30キロくらい 雪国です。初めての一台として考えていいです。

あとほかのスポーツ車よりシビックタイプrユーロは維持費はやすいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ざっくりですが・・・

●ガソリン
燃費(JC08):10.8km/L
月間走行距離:700km(通勤30km×20日+買い物等で100km)
700km÷10.8km/L=64.8L
64.8L×150円/L=9720円(一ヶ月)

9720円×12ヶ月=11.6万(年間)

●オイル交換込み点検整備パック(半年と1年点検):2万
●任意保険(緑免許、9等級、対人対物無制限):15万
(車両保険入れてた場合:23万)
●自動車税(1.5L~2.0L):3.95万
●車検費用:5万(2年で10万の想定)

合計:37万5500円(車両保険有の45万5500円)

これにローンで購入すればローン代が追加されます。
この中でウェイトが大きいのが自動車保険ですね。
20歳ではこの手のスポーツカーは保険料が高くなりがちです。

他ホンダのスポーツカーとの比較はほぼ保険料(車両料率クラス)の比較です。
添付図を参照下さい。数字が大きいほど事故の可能性があり保険料が高いです。

FN2は車両・対人・対物・障害の全てにおいて一般的な車両のクラスです。
一方、インテグラタイプR DC5は車両8・障害7と高いクラスです。
一昔前まではDC2・EK9とかは最高の車両9の時もありました。

以上の結果より、FN2はスポーツカーの中では維持し易い車種だと思います。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • 50万円くらいじゃないでしょうか!前タイヤとかよく減りますな!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRユーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離