ホンダ シビックタイプRユーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
885
0

今、フィットRSに乗っていて乗り換えようと思います。シビックタイプRユーロかシビックタイプREP3型どちらかを買おうか迷っています。シビックはやはりハッチバックがいいのでFD2型は視野に入れ

ていません。
この二台良し悪しがあり、
ユーロRは内装がかっこよくシフトレバーがフロアとインパネの丁度中間くらいにあり良いと思います。しかし横からのルックスが気に入らないし、和製タイプRに劣っていると聞いています。
EP3は外見が自分好みですが、インパネシフトがどうしても気に入らないです。フロアシフトにできるなら勿論EP3を買います。しかし床までシフトレバーが伸びているのはNGです。
もし改造するならいくらくらいかかりますか?
他にもオススメできるVTEC搭載車があるなら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FN2は重く、馬力がEP3より低いのでEP3をおススメします。

シビック タイプR(EP3)
1190kg/215PS パワーウェイトレシオ:5.53

シビック タイプR ユーロ(FN2)
1320kg/201PS パワーウェイトレシオ:6.56

また、FN2は純正ではCDプレーヤーが入っており、2DINナビを着ける為にはパネルやアタッチメントを購入する必要があります。(純正OPで25万でした)

EP3のシフトレバーは確かにインパネまわりから伸びていて一見、操作し辛そうに見えますが、フロアシフトと同じ感覚で操作出来ます。

インパネシフトのレビュー
http://hondacars-nozaki.com/mizuno/%e3%82%b7%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%ef%bd%92%ef%bc%88%ef%bd%85%ef%bd%90%ef%bc%93%ef%bc%89/

他おススメのハッチバックVTECとなるとEK9とFK2、FK8くらいでしょうか。

EK9は元祖ライトウェイトタイプRで車重の軽さとエンジンの吹け上がりの良さで約20年経過した現在でも大変人気がある車種です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRユーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離