ホンダ シビックタイプRユーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
209
0

現在専門学生で来年から就職です。車の購入で迷っています。趣味が車でスポーツ車が好きです。現在購入を考えてるいるのはzc32sのスイフトスポーツかシビックタイプrユーロです。はじめての車ではどちらがおすすめで

すか?また維持費が高い方はやはりシビックタイプrユーロですよね?
購入するのは来年の2月でそれまでに現金で75万くらい貯める予定です。現在は50万ちょっとまで貯めました。購入するときローンで払うと大変になるから120万までなら出すからあと就職したら少しずつ毎月返すのもいいと言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シビックタイプRユーロに乗っていましたが、絶対スイフトスポーツです。

でも、買うなら新型一択です。

シビックは室内は広いものの、ドアが2枚で後部座席の使い勝手が不便です。

また、エンジンを掛ける際、キーを捻る→クラッチを踏む→スタートボタンを押す。
この三点操作が、かなり面倒臭いです。

シビックの良い点はグローブボックスが広い、グローブボックスからもエアコンの風が出る、デュアルエアコンを搭載している。

それぐらいです。走りに関しては、DC2インテRより遅いし、面白くありません。

対する新型スイフトスポーツはドアが5枚の5人乗り。
加えて、シートヒーターまで付いてるようですね。

燃費はシビックより良いはずですし、何より軽いので楽しくないはずがありません。

多少、無理してでも新型にした方が良いと思います。

その他の回答 (2件)

  • スイフトスポーツにしておきましょう
    スイフトはコストもいいので最初はそれくれいで抑えておく方がいいと思います
    スイフトなら新型も買えるでしょう
    中古でもいいですししばらくはスイフトでその後にシビックとかどうですか?

  • スイフトの方が普段は乗りやすいと思います。
    同じ人間が運転して速いのはタイプRでしょうけど。

    ホンダのNAエンジンはすばらしいので好きなら一度は体験してみると良いと思います。エンジンの回転数や走行速度が底抜けに上がって行きスピードリミッターまでNAのくせにあっという間です。反則レベルだと思います。

    スイフトの方はトルクがある分低めの回転数や街中の走行速度領域では不便しませんが競走となれば、タイプRは同ランク同士でも有利なのに排気量劣るNAでは比較対象にならないと思います。

    乗りやすさ、取り回しやすさを重視するのか、走行性能を重視するのかどっちかだと思います。

    燃費や維持費を重視するのでしたら新車のスイフトRSのMTが良いと思います。自分がどこを重視するのかで決めた方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRユーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離