BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,790
0

酷い車検屋の対応について(長くなりますがよろしくお願いします)

この度、BMW116i(UE16)を車検屋(メインは修理工場らしい)に車検に出した際、あまりに酷い内容でしたので、仕方なく既に支払と納車が済んでますが、もしなにかしらの対応があればと思いお尋ねする次第です。

横浜市にある町工場的な個人的には親しみやすい工場で、輸入車の車検としては比較的安い(見積もりは総額約8万円(整備基本工賃2万4千円))と思われたので、車検をお願いしました。
2年で1万キ程度しか乗らず、特に調子が悪い所があるとは思えなかったので、オプションで、ブレーキフルード交換とクーラントブースターのみ付けて総額9万円程度の見積もりでした。
また、車検依頼時に手付金(法定費用費の名目)5万円を請求され支払いました。

入庫して翌翌日に、不良個所の数枚の画像と共に、総額約20万円の見積書が突然メールで送らて来ました。不良内容は次の通りです。
・Fテンションロッド左右(完全に抜けて中のグリスが飛び出している(工賃2万4千円、部品代約4万8千円))
・リアブレーキパッド(残量がなくセンサーに接触する寸前(工賃8千円、部品代1万4千4百円))
・エアコンフィルター(もうこれ以上の使用はできない(総額約8千円))

当方は画像だけではなんともわからず、信用するしかないのですが、上記内容で、見送りたい部位はあるかとの問いでしたので、一番高いFテンションロッドは今回は見送り、他については、妥当な値段かと思いお願いする旨返信しましたが、Fテンションロッドは交換しないと車検に通らないとの返答でした。

電話で整備士に説明を受けた所、要約すると、「Fテンションロッドは交換しないと他の部位に影響が及び結局更に高くつくことになる」、「リアブレーキパッドの残量は3mm」とのことでしたので、なんとなく腑に落ちませんでしたが、その時はお願いせざるを得ないと思い、しぶしぶすべての不良個所について同意しました。
あらためて考え、やはり他の修理屋に見てもらおうと思い、翌日すぐに、キャンセルの連絡を入れましたが、もう部品注文済とのことでキャンセル不可でした。

納車の日に引き取りに行き、不良の交換した部品を見ましたが(こちらから求めなければ見せませんでした)、リアブレーキパッドは残量5~6mmは確実にあり(持って帰り測りました)、Fテンションロッドはグリスもれがブッシュに黒いあとがあったので認められたものの、本当に交換まで必要だったのか不明です(グリスが完全に抜けているわけではありませんでした(写真参照))。
エアコンフィルターは確認できませんでした。

さらに、納車され帰路の途中、直進しているにも関わらず、ハンドルは曲がっているのに気付き、またメンテナンスのデータは更新しておらずで、すぐクレームに引き返した所、すぐになんとか対応してもらいましたが、ハンドルの切れ角がずれるような所はいじってないんだけどなぁ なんて言う始末で、本当に酷い所にお願いしたと心底後悔しています。

最初に安く見積もりし、何かしら不良個所を上乗せしていくやり方だとあらためて思いましたが、お金は払ってしまったのでユーザーとしては泣き寝入りしかないのでしょうか?
また、同じような方がいると思うのですが、再発防止のため、上記内容を消費者センター?等に通報した方がよろしいのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、よろしくお願い申し上げます。

質問の画像

補足

ご回答いただいた皆様 沢山のご意見ありがとうございます。 まず今回の車検屋を選んだ理由として、輸入車に強くデータを更新できる所をネットで探して、見積もりが一番安くて近い所にしました。 既に書いたように工場の雰囲気は個人的には好きで、整備士もとても印象の言い方でしたので、当社は安心してお任せしました。 確かに事前に車を見ての見積もりではありませんでしたが、普段乗っていて特段問題無ければこの見積もり通りで行けるでしょう みたいなことを言っていたのと、本当に不具合があるのでしたらしょうがないのですが、ブレーキパッドの残量が3mmと言っていたのに実際は6mm位(一番少ない所で5mm)と結構残っていたりしたので、かなり不信感を持ち、どんなものかお伺いしようと思った次第です。 また、この前は10年位318に乗っていて、古い車でしたのでデータの更新等は関係ないことから、よくあるチェーンの車検屋に毎回出していて、こんなことは一切なかったのも今回不信を持った原因です。 ですが、皆様のご意見から、特段悪い車検屋ではないようで、大変勉強になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単なるクレーマー。

ディーラーへ行け!これでもかっていうくらい交換してくれるぞ。
車検代なんて最低でも30万だ。日本車と同じ感覚でいるのがおかしい。

その他の回答 (15件)

  • 8年以上経過した輸入車で何事も無く乗れる訳が無いです。

    言いたいこと事は以上です!

  • 自分なら9万→20万な時点で断るなぁ。。

    ディーラーなら、先ず高い見積もりが出て、
    その中でも内容を吟味して、車検に通る最低限から
    どれだけ積み上げるか、を検討して、とか。

    100万の見積を15万に削り落とした事もある。
    要は、いくらにでも積み上がる。。

    そもそも9万見積もりは、現車を見てないのかと。
    何年式かも判らんですが、古いクルマであれば
    20万の見積が出ても至極普通のこと。

    注文したのでキャンセル不可、ってのが、ね、
    どういうやり取りがあったか、言った言わないの
    次元であれば揉めますね。

    ま、そうして、外車お断りなクルマ屋さんが増え、
    外車専門店はヤクザみたいなクルマ屋ばかり、
    って気もしたり。。(笑)

  • テンショロッドを交換すれば、サイドスリップが変わる場合は有るから、調整しないとステアリングのセンターがズレる事は有る。
    交換が必要かどうかは現物を確認しないと判断は出来ないが、ラバーゴムに亀裂が有ったり、ガタツキが有れば車検は通らないから、点検作業で異常が見つかれば、見積もりの後で追加される場合も有る。
    因みに写真の部分はラバーブッシュだけで、グリスは充填されてないし、単品で交換も可能だし、反対側のボールジョイントもAssyで交換する必要は無いから、必要な部分だけ交換すればもっと安く出来たはず。

  • パット残量に関しては少なく言ったのは良くないですね‥複数枚あるので何処か一部すくなかったのかな?

    テンションロッドに関しては車検は通らないのは事実です。微妙なラインだったとしても発見してくれた事に整備の意味もあります。テンションロッドと言う名前の通り取り付けられているとヨジレて破損部分が見えたりするものです。グリスが出ているんですから不良に間違いありません。

    事前見積もりは基本パック見たいものでは?何かしら作業しないと不具合も発見出来ないことも多いので‥

    料金的にも外車としては安いのでは?20万位国産ディーラーでも珍しい話ではありませんよ。

    ハンドルセンターに関して足回りを外した際にズレたと思います、それは確認不足でしょう。

    車検の最中に不具合を発見すれば料金が変わるのは当然ですし、とくにボッタクリとか言うようには感じませんし、ひどい所では勝手に作業して請求なんてところもあります。

    通報とかする次元の話でもないし、再発防止とか言うのもどうかと思いますよ。

    車屋だって商売です。少しでもお勧め利益を出すのは普通でしょ?貴方の思い通りにいかなかっただけだし、事前に見積もり以上は出せないから見積もり費用払うからしっかり見積もりしてとか言ったんですかね?

    無料見積もりに補償つけろとか言っているようなもんですよ!

  • 横浜なら外車を多く(専門に)扱う整備工場はたくさんあると思うんですが、そこを選ばれた理由は?
    中古車として乗り始めの状態が分からないのでなんとも言えませんが走行1万キロで、
    ブレーキパッド?・フルード???・ましてやエアコンフィルター??????

    中古車購入は慎重に!
    良い整備工場を見つけましょう!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離