現在位置: carview! > 編集記事 > ランキング

ここから本文です

編集記事・アクセスランキング (2025/4/1更新)

1

【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか

【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
日産のミドルサイズSUV「エクストレイル」は、2022年7月にフルモデルチェンジを果たし、9年...
2025.04.01 | コラム
2

【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声

【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
レクサスは2023年10月19日、「LM」を発表しました。 「ラグジュアリー ムーバー」にモデ...
2025.03.31 | コラム
3

【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた

【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
「なるべくお手頃なSUVが買いたい」と考えたとき、有力候補となるのはトヨタ「ヤリスクロス」の「...
2025.04.01 | コラム
4

【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も

【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
突然ですが、昨今の乗用車販売における軽自動車の比率がどのくらいかご存じでしょうか。答えは、だい...
2025.04.01 | コラム
5

「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは

「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
マツダの上級サルーンとして活躍してきた「マツダ6」が、2024年4月をもって国内向けモデルの生...
2025.03.31 | コラム
6

見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった

見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
メルセデス・ベンツのオープンクーペ「R107型」と呼ばれる3代目「SL」は、最近めっきり見かけ...
2025.04.01 | コラム
7

【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?

【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
その昔、「スカイライン」は日産のスポーツモデルの象徴だった。1981年に新開発のエンジン「FJ...
2025.04.01 | コラム
8

スピーカーを変えるだけで車内が劇的に変わる!…けど、あれこれ手続きが面倒くさい人は「取付けサービス」の利用がおすすめ

スピーカーを変えるだけで車内が劇的に変わる!…けど、あれこれ手続きが面倒くさい人は「取付けサービス」の利用がおすすめ
クルマへの愛着が深まれば深まるほど、「ちょっと他とは違うことをしてみたい」、「足りない部分をア...
2025.03.31 | コラム
9

「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」

「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
最近では自動車の電動化・自動運転化が着々と進んでいく中、クルマを運転する楽しみということにスポ...
2025.04.01 | コラム
10

条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選

条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
価格や利便性という面では、ネガティブなイメージを持たれることの多いEVだが、視点を変えてみると...
2025.04.01 | コラム
11

音響が最強すぎてクルマから出られない…「デリカD:5」の音響カスタムが最高でずっと車中にいたくなった話

音響が最強すぎてクルマから出られない…「デリカD:5」の音響カスタムが最高でずっと車中にいたくなった話
三菱ならではの高い走破性と逞しいルックス、家族も大満足な広々空間で人気の「デリカD:5」。タイ...
2025.03.19 | コラム
12

5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も

5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
トヨタのミドルサイズSUVとして高い人気を誇る「ハリアー」のマイナーチェンジが近そうだ。 現行...
2025.03.27 | コラム
13

【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった

【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
三菱は1980年代、「フルラインターボ」を標榜し、軽自動車からフラッグシップまで、幅広くターボ...
2025.03.29 | コラム
14

【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃

【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
ホンダのミドルクラスミニバンである「ステップワゴン」が、まもなくマイナーチェンジを迎えるようで...
2025.03.26 | コラム
15

【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に

【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
今、アメリカや欧州、そして日本でも“EV全振り”になりかけた流れに「待った!」がかかり、EVの...
2025.03.29 | コラム
※carview!の編集記事アクセス数(24時間以内)を元に集計

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン


あなたの愛車今いくら?