ベントレーのスポーツセダン・フライングスパーが第3世代に。格納式マスコットや4WSも装備
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦 3
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦 3
第3世代へとフルモデルチェンジしたベントレーのスポーツセダン「フライングスパー」が日本でお披露目されました。価格は消費税込みで2667万4000円。日本へのデリバリーは2020年の第二四半期です。
先に全面刷新されたクーペの「コンチネンタルGT」と同じく、プラットフォームを含むすべてが新しいフライングスパー。ボディサイズは全長で21mm、全幅で2mmとわずかに広がっただけですが、ホイールベースは129mm延ばされ、やや丸みを帯びた印象の先代に対して、踏ん張り感の強いダイナミックなプロポーションを獲得しています。
横に大きく展開するフロントグリルや、メッキやブラックアウトの処理で3パターンの表情を選べるアンダーグリルも大きく変わった点。さらに、ノーズ部分のマスコットであるフライングBは、ベントレー初の格納式となり、ウイング部分が淡く光るようになりました。テールランプにはBマークが浮かび上がります。
インストルメントパネルはコンチネンタルGTとの共通部分が多く、ウッドパネルが回転してタッチスクリーンや計器が現れるローテーションディスプレイも踏襲されました。一方、エアコンのセンターベント部分はクロームパーツでウイングをかたどった重厚感のあるデザインで差別化されています。
フルサイズのパノラミックサンルーフも用意。また、リアにはブラインドやマッサージ機能、ムードライトを操作するタッチスクリーンが備わります。
エンジンは6.0L W12直噴ツインターボで、最高出力635ps、最大トルク900Nmと、特にトルクが先代よりも100Nm強化。トランスミッションはZF製のデュアルクラッチ式です。エンジンパワー/トルクや最高速度は333km/hとコンチネンタルGTと同値、0-100km/h加速は0.1秒遅い3.8秒となっています。
駆動系ではベントレー初の4WSが追加されました。駆動方式は4WDで、通常はリアに100%駆動力を配分し、路面状況によってフロントに最大で480Nmを振り分けます。48Vシステムを使ったアクティブ式のアンチロール機能も備わります。
先進安全装備系ではアダプティブクルコンやヘッドアップディスプレイ、レーンアシストなどがパッケージされたツーリングスペシフィケーションがオプションとなります。最高級モデルだけに、このあたりは多少高くても全部入りでいいような。コンチネンタルGT同様、オーディオブランドはnaim(ネイム)に加えてバング&オルフセンが選べるようになりました。
今までのフライングスパーはやや地味な印象もありましたが、新型を目の前にした編集部の第一印象は、スタイリッシュな雰囲気が一気に引き上げられたという感じです。国内の試乗記にも引き続き注目ですね。
【 ベントレー フライングスパーのその他の情報 】
ベントレー フライングスパーの中古車一覧
ベントレー フライングスパーのカタログ情報
ベントレー フライングスパーの買取相場
次のページ>>スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
レクサス斬新「LFAスパイダー」実車公開! “匠”の手組み「10気筒エンジン」搭載で560馬力を発揮! オープンルーフに「天使の咆哮」解き放つ“国産スーパーカー”登場するイベント開催!
ポルシェ、新型「PCM」で車載インフォテインメント全面刷新---2025年モデルから
3台吊っても大丈夫!? ホンダの新型『パスポート』、頑丈さを証明すべく地上30mへ
小椋は9人抜きポイント獲得。M.マルケス勝利でドゥカティ上位独占/第3戦アメリカズGP スプリント
キャデラックF1、セルジオ・ペレスがドライバー候補になり得ると認める。レッドブル降格のローソンが「ペレスをとても良く見せている」
春先は要注意!? 運転中にガラスが「ビシッ!」危険な「飛び石」なぜ起きる? 思わぬ出費で「最悪」「悲しい」の声も…対策どうすればいいのか
「人気の『X1』はフツーすぎる」って人に! BMWのクーペSUV「X2」は流麗なルックスも“らしさ”満点の走りもキャビンの使い勝手も上出来です
ネオクラシックの本家! トライアンフの新型『スピードツイン900』…東京モーターサイクルショー2025
欧州自工会、米国の追加関税に懸念表明…「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!